高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

兄の手術

2021-03-15 09:35:48 | 日記
私には4つ年上の兄がいる。
仕事で東京に出て、
結婚し、東京暮らしである。 🏠

仕事人間の兄は、
70を過ぎた今も仕事をしている。 
が、
体のあちこちを治しながら、付き合いながらの生活。

思春期に体調を崩し、
『体が弱い』とレッテルを貼られた私と違って、
若い時は至って健康だった、兄。 

ところが私は、
結婚・出産を機に丈夫な体になり、
“仕事人間” で暴飲暴食が祟ってか?
徐々に兄の方が病院通いをするようになった。 

40代で、
心臓血管のバイパス手術をしてから、
医者と縁が切れなくなった。 

60を過ぎてから、
歯茎の手術や肺癌の手術をした。 🏥
で、今度は、
血管内の結石除去の手術だと言う。 

入院前に、
元気な声で電話をくれた。📞
「3週間も入院しないんじゃないかな」 

術後の連絡で、
6時間の予定が、13時間もかかったと言う。
血管が、硬くもろくなっていたようだ。

それでも無事終わったと、
安心した様子で連絡をくれた。 
が、
数日して、
術後に尿が出ていないので、
透析になるかもしれない、と。 

透析をしつつ仕事をしている人もいる。
苦しい状況だが、希望は持てる。

兄の状況を、夫に話した。
しばらくして、
 で、お義兄さんの “前立腺” は良くなっているのか?
 ハァ〜??
 だって、オシッコが出ないんだろう?
 ・・・・・・

去年新たに植えたクロッカス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする