高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

私、少し夫の老化に慣れる

2021-03-02 08:35:00 | 夫のこと
”老化” なのか? “ボケの始まり” なのか?
夫は物事の理解に時間がかかる。
聞いた事を、忘れる。

その対応に、
イライラのし通しだった。

「言った!」「聞いてない!」のバトルや、
同じことを何回も聞いてくることに、
“平常心” で対応できるようになるのに、
何年かかったことか。 

少し前から、
なるべく “笑顔” で対応するようにしている。
『老夫婦は、機嫌よく振る舞う』に限る。 

そんな風にしていたら、
夫の不機嫌も少なくなってきた。 
そうなると、
私の対応も角が取れる。

この頃は、
夫の言動を “予測” 出来るようになった。

例えば、
なんでそれをやってるんだ?
これはね、
A をしたら B なので C を思いつき、今のをやってる。
ふぅ〜ん。
で、なんで B なんだ?

以前なら、
だから〜!A をしたからって言ったじゃん! 

この頃は、
聞き返されることは、想定内と思って対応している。
それはね、って一から説明できる。 

先日、
マックの開店サービス券を持って、行ってきた。
スーパーの一角に新規開店。
で、割引券でコーヒーとホットアップルパイ。☕️

前は、こんな店無かったよな。
新規開店だから、前はなかったよね。
お、そうだった。
この割引券、家の近くの店でも使えるかな?
新規開店限定割引券だから、ここだけだよ。
お、そうだったな。

こうして、
我が家は平穏に過ぎて行く。 

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする