我が家に薪ストーブを入れて、14年。🔥
ず〜っと炊き方で意見が違ってきた。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は、
設置時に言われた通りに炊き、
それがベストと信じている。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
夫は、技術畑を仕事としてきた人だからか?
空気の流れやら燃焼の仕組みやらと、
理屈で押しまくる。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
理論的にやってうまく行くにだったら、文句はないが、
時として、
夫のやり方では、
ガラスに煤が付いたり、
黒煙が出たりする。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
私のやり方を主張するも、
それを理論的に説明できず、
夫は納得しない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
今日も朝から言い合いになったので、
ネットで検索し、
やっと燃焼構造の図を引っ張り出す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
燃焼効率はよくないらしい。
だから、
どんどん燃やす必要があったのだった。🔥
夫は、
構造図を見て、ようやく納得。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
が、
これがいつまで続くやら・・・
忘れてしまう可能性、大。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)