オフタイム チョット散歩

自転車散歩をしていましたが、最近は乗っていないのでチョット散歩にタイトルを変更しました。それ以外でいろいろ書いています

奈良をコンパクトに回りました その2

2009-11-12 | 奈良
昨日の続きです。

東大寺をあとにして南大門を抜けて行きます


世界遺産もさることながら、平日も混んでいます
時期的なこともあるのでしょうが、修学旅行生と外国の方がたくさん来ています。


奈良といえば鹿。いい感じですね

しばらく行くとあるのが奈良国立博物館
61回目の正倉院展がやっていました。


写真ではみにくいのですが、1階のところには人がズラリ並んでいるのです。
ゲ~~  待ち時間40分 すぐに撤退しました


つづいてきたのが春日大社


春日大社は神護景雲2年(768)、
平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建された神社です。
春日山原始林に続く御蓋山の西麓に鎮座する藤原氏の氏神を祀っています

ここも忘れている・・・・





この素朴さがいいですね


銀杏がきれいでした。


南門


回廊がいいですね~ 良く写真でつかわれるところです


シカが寄ってきたのでパチリ


春日大社をあとにして奈良公園のほうへ行きます。



ちょっと外れると人も少なくのんびりできますよ
ただ、この時は雨が降りそう。
まだ、次があるので足早に後にしました 

つづく



  読み終わったら、ボチッと押してくださいね
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする