最近駅売りの『日刊ゲンダイ』をよく買う。目が離せないという感じで(笑)昨日は凛の会関連で自民党の大物議員の名前が取り沙汰されるようになったと書いていた。遺憾ながら実名はなかった。自民議員の名前は出て当然で、敢て職務権限も何も無い民主党議員の名前ばかりをリークする検察の態度は異様で偏向しており卑劣である。自民党は総選挙前にまたしても総裁選の馬鹿騒ぎをやらかすことを考えているそうでポスト麻生に名乗りを上げるのが、石原伸晃、桝添、小池百合子、鳩山弟といったいつもの面々。最有力は石原、麻生はこの際不出馬だと書いてあった。笑。ところでこのように泥舟・麻生政権はいよいよ沈没寸前だから(私は自分ではまだ実践していないが)街角のあちこちにベタベタ貼られた選挙ポスターに注目して或ることを考えているのだ。どういうことかと言うと別に大したことでもないが、さあお立会い、はい、この線まで前に出てねっと・・今度の選挙は史上空前、驚天動地の歴史的結末を齎す可能性があるから、今から各政党・各立候補予定者らの事務所を片っ端から訪問して、ポスターでもチラシでも後援会入会申込書でも何でも構わないから貰いまくって集めまくるのがいいんじゃないかと、私は密かに冴えない頭で沈思黙考しているのである。おのおの方、流石にポスターはくれないかもしれないが(!)何か関連の選挙グッズ?でも何でもいいから(お祭り気分で!)蒐集しておくのである。そうすれば、選挙後数年すればプレミアがついて一挙に大儲け出来るかも知れないのですぞ。ぶひひっ。これが只で出来る『究極の選挙ビジネス』だってか、私ってばあったまいい!はあ?甘いってか?あちゃ。とにかく街に出たらなるべくポスターの写真くらいは撮るように心掛けたいと思っているのである。ぁそ。*「サルは木から落ちてもサルのままだが議員さんは選挙に落ちれば唯の人である。だから厳しい職業だ」などと言うが、あーた、好きでやってることだろうが?!そんなのみんな同じだよ。嫌なら辞めろよ。バイトしながら芝居をやってる若い人たちも大勢いるが、彼らはみんなカスカスの生活をしているけど泣き言なんて言わない。「選挙には金がかかる」んじゃなくて(自民党は)「金のかかる選挙をやっている」んだろう?財界から億単位の金を貰って、お手盛りの政党交付金まで貰って、何が「政治には金がかかる」だ!?アホも大概にしろ! . . . 本文を読む