4月11日から銀座伊東屋の地下1階 インスピレーションホールにて
開催される3Dシャドーボックスアート展に、
ニューヨークシャドー協会からは4名の講師が出展いたします。
43名のクリエターによる幅広いジャンルの作品が展示される素晴らしい作品展です。
震災復興支援の一環として「くまもん募金」コーナーが準備され、
シャドーボックス用のプリントが販売されます。
4月になればきっと暖かくなっていることと思います。
春の一日、ぜひ銀座へお出かけくださいませ。
4月11日から銀座伊東屋の地下1階 インスピレーションホールにて
開催される3Dシャドーボックスアート展に、
ニューヨークシャドー協会からは4名の講師が出展いたします。
43名のクリエターによる幅広いジャンルの作品が展示される素晴らしい作品展です。
震災復興支援の一環として「くまもん募金」コーナーが準備され、
シャドーボックス用のプリントが販売されます。
4月になればきっと暖かくなっていることと思います。
春の一日、ぜひ銀座へお出かけくださいませ。
ニューヨークシャドー協会の創立20周年を記念して会員にクリアファイルが配布されました。
協会主宰の水谷先生によるニューヨークと日本を融合したデザインが施されています。
講師が住んでいるところの有名な構築物で構成されています。
NY、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川、愛知、三重、京都、島根、宮崎
分かりますか?
H.Aさんのクラシックカー、おしゃれな額に入りました。
錆びたようなフレームの質感が作品にぴったりですね。
H.Fさんの「ビクトリアンレディー」
ゴージャスな対の作品が完成しました。
オズの魔法使い、木の表情が生き生きしています。