不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

センサーライトが暗い

2010年10月14日 | 新技術・これからの製品


点灯しても暗いセンサーライト


先日、防犯カメラを施工したマンションで、その後に頼まれてLEDセンサーライトを
取り付けました。

取り付けたんですがライトは点灯しても暗くて、不審者が近づいて照明によって
威嚇するような効果はなかったです。





防犯カメラの上にある白熱灯のソーラー式センサーライト(黒い方)。
これは明るいです。 オプテックス社製 LA-3OLED ← 新型へジャンプ 明るいです。



インターネットで探すと、LED照明を購入して失敗する人が居るみたいです。
LEDは光が直線的なので四方八方に広がらないので暗いと感ずる、照度そのものが
低く暗い、などの理由です。

せっかく取り付けたけど暗くて期待通りの効果が得られないこともあるようです。
(個人宅の屋外の狭い場所やちょっとした屋内を照らしたい場合などは効果あると
思います)



センサーライトは、まだ白熱灯やハロゲンが良いみたいです。

不審者に対する威嚇や暗い場所の照明として使用するセンサーライトは、まだ従来の
方式の白熱灯やハロゲンなどでなければ効果は出ないように感じます。
(LEDで数万円以上もするタイプは試していませんが)

----------------------------------------------------------------------------------------
2015年7月

ここ1~2年は、LEDのセンサーライトも明るいタイプが多くなりました。 
---------------------------------------------------------------------------------------- 


関連するブログ


暗いと映りません
センサーライトの併設で防犯カメラの映像を鮮明に
LEDセンサーライト  明るいタイプが発売
センサーライトの併設で防犯カメラの映像を鮮明に
新型のセンサーライトを取付けました  ハロゲンとLEDの2灯式





東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。