不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

5台のカメラの映像を4ch.ビデオレコーダーに録画する

2009年12月08日 | ビデオレコーダー(録画機)

 


防犯カメラを増やして5台にしたいけど、今、4ch.ビデオレコーダー(映像入力の
端子が4つ)を使っている、9ch.レコーダーは予算オーバーだし...。

このような時は映像分割器を用意すればカメラ5台の映像を表示・録画することが
できます。

下の写真で説明します。

 

映像分割器の導入 

④と⑤のカメラの映像は、映像分割器に入って、映像を上下に合成し、

この出力を4ch.ビデオレコーダーの右下のマスの入力に接続しています。
このようにすると、何とか5台分のカメラの映像が表示・録画できます。

映像分割器は、2,4,9,16マスなどに分割できる機種がカメラの入力台数により
何種類か発売されています。今、9ch.ビデオレコーダーを使っていて、カメラを
12台分表示させたりもできます。

なお、映像の表示は左右に2分割したり、数秒毎に順番に表示(業界ではシーケンス、
シーケンシャルと呼んでいます)させたりすることもできる機種があります。

 

 

 

店舗プランニングから発売されている映像分割器  SC-40DQH


 




関連するブログ

「防犯カメラの増設も考えておく」 
「防犯カメラ用ビデオレコーダーの選び方」


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


 



最新の画像もっと見る