10年以上前から気になっていた。アイヌ語の響きあり、とにかくそそられた。こんなにトンガリ山が宮城にもあるんだと、しかも仙台に近い川崎町に。
また、怪峰にふさわしく「マンモス岩」なども超魅力的だ。
沢歩き、急登、尾根歩き、クサリ場、イワカガミの群生こんなに楽しませてくれるところもない。
かえりは、川崎町の温泉で一風呂いただいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/e1ee92d9a4a496aa14910da1ed2b6a77.jpg)
梅の花のはるかかなたに見えるトンガリ山が「オボコンベ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/d66fad932af28a0c449901412f124ce9.jpg)
かなり望遠で見ると、右肩にマンモス岩が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/8b29c6586f7be5fcffd5aa8395d77abb.jpg)
マンモス岩の背中に乗っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/73/8a3f8c485c5e791fb2be8a60ec8550bf.jpg)
マンモスの鼻に乗っている 侵食でくり貫かれたのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/0b4892d51518a144d77e6a269bb3a5d2.jpg)
イワカガミの群生が尾根に上がるまで一面咲きまくっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/56/3de0c33bdb038cca13007101da28e302.jpg)
めずらしくムラサキのニリン草