花と山歩き

 身近な草花や山と自然の移ろい、見たまま感じたままの今をつづる。

芭蕉の山寺

2015-05-25 12:39:29 | 自分だけの自然遺産

 松尾芭蕉 が奥の細道を歩いてから

300数十年がたつ 当時は西の高野山東の立石寺

とも言われた

 しずかさや岩にしみいる蝉の声

当時はここまで来るのも大変だったろう

 木陰はすっきりしていて気持ちがいい

 

 JR仙山線の山寺駅

 


山間の小藩 三春町

2015-04-09 07:58:24 | 自分だけの自然遺産

 自由民権発祥の地  三春藩の藩校の

レベルの高さが知れる

 地形を見ても 山間地であるが  養蚕など独自の

地域社会を形成していた 会津藩と共通するところある

 三春駒で有名 軍馬の産地

 この土偶をみると 古代シルクロードと日本は

繋がっていたことが うかがい知れる

 私が好きな 小藩のたたづまい

 

 

 

 


八戸 館鼻岸壁 朝市

2015-03-18 08:02:31 | 自分だけの自然遺産

 夜明けから始まる 館鼻岸壁朝市 

3月15日が今シーズンの開幕

 早朝から熱気があふれていた  350店がひしめき合い

外国のバザールに来ているかのようだった

 混雑の禁止事項が看板に

 こちらも生鮮やお惣菜がてんこ盛り

 

 

 寒いのであったかい せんべい汁やラーメンなど 腹にしみこむ

 ミニせんべい汁がとても温まった

 シイタケの詰め放題300円は行列が

 路上ライブ の喫茶店 こんな雰囲気が北の漁港にはある


ダイハツミゼット 我が家の宝物

2014-11-26 12:38:21 | 自分だけの自然遺産

我が家の 大切な宝物

ダイハツミゼットは昭和33年ごろ

亡き父が商用車として購入した

その前はダイハツラビット3輪車で

ハンドルはバイクのものだった

初めて丸ハンドルになり操作が

楽になったし小回りも利いたと

後に父に聞いたことがある

 3丁目の夕日などに出てくると懐かしい

商用車とはいえ、休みの日には

家族を乗せ海水浴やハイキングなど

まめに我々を連れて行ってくれた

 もちろん幌付き荷台にだがとても

楽しかった。いい時代だった。

 


イザベラバードが泊まった 大内宿

2014-10-29 17:40:52 | 自分だけの自然遺産

 英国人の女性旅行家 イザベラバードが

大内宿に立ち寄り1泊した。

  ここの部屋がバードの泊まったところ

明治12年日光から会津街道を北上してきた

ここの3代前の当主が当時の様子を語り継いでいた

ワインを飲んだのを見て 西洋の人は赤い血を飲むと

騒いだらしい

 

  以前、作家  高橋克彦のバードはどうして日本に

来たのか。仙台文学館で対談を聴いたことがある

 戊辰戦争の後12年しか経ていない 会津によく足を踏み入れたことか

北海道までの途中だとはいえ 英国のスパイいだったとの噂もある

 

 ここのどぶろくはなかなかのもの

 

 


秋の大内宿 を歩く 

2014-10-28 17:28:45 | 自分だけの自然遺産

 念願の大内宿を散策

  穏やかな秋の日差しは  遠い昔を思い出させる

 東北でここだけ 木曽路・中山道の馬篭宿や木曽福島などと比べてもひけを取らない

会津藩が江戸までの街道を最短で結ぶ街道の宿場

日光街道までの道のり

 誰が考えたのでしょうね 一本ねぎのナメコそば 一気に食べた ねぎは甘かった

 

 


鮫角灯台 

2014-07-10 08:01:52 | 自分だけの自然遺産

 おいら岬の灯台守はーーーー

「喜びも悲しみも幾年月」の映画は

子供のころ見た。海の安全を漠然として考えた。

 ここからの眺めが素晴らしい

海上保安OBの方が案内してくれた

 79段のらせん階段を登る

 隣は種差牧場で競争馬を育てている

 八戸線のレストラン列車は久慈まで料理のコースは7000円

シェフが手を振ってくれた ここで停車のサービス