キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

エジプト政変

2011-02-13 00:54:00 | Web日記
 ハンドボーの長閑な記事を書きましたが、思えばエジプトではムバラクさんが大統領を辞任したのでした。これは大事件。周辺の中東諸国でもデモが起こっていて、独裁政権の当事者達は気が気でないでしょう。

 中国もかなり神経質になってるみたいですね。あそこも独裁政権だから。お隣の北朝鮮はどうか?あそこでは口蹄疫が流行って困ってるとのこと。心配なのは日本みたいに撲滅のために大量処分に踏み切れるか?貴重な食料でしょうから。

 では日本はどうか?いっくら就活しても内定もらえない学生達が集まってデモしたら・・・って一部やってますけど、政権を倒すなんてことはみんな考えてないし、そもそも倒すほど強力な政権でもないし。まだまだ長閑な国のまんまであってほしいですね。

ハンドボー

2011-02-13 00:42:00 | Web日記
 全国的にはあちこちで雪が降ってるようですが、函館はここんとこ穏やか。それで今日は家の前の道路で凍った雪をツルハシで叩いて剥がしてました。が、これやると肩と腰に来る。それでホーマックに行ってハンドボーというのを買って来ました。2980円。

 金属製の棒の先が尖ってて、その棒が鞘みたいになってもう一つの棒がはまってる。鞘部分の先端の尖った部分を凍った雪に当て、鞘に入った棒を上に持ち上げて落とすとその勢いで凍った雪が割れる、という道具。

 何でハンドボーというのか知りませんが、ハンドは手、ボーは棒のことかなあ?

 お向かいさんでは何年か前からそれ使ってて、立ったまま雪が割れるので腰への負担が少ない。いいなあと思っていたのですが、今まで買ったことがありませんでした。これで少し楽になります。

 テレビに映る各地の雪掻き風景を見ていると、地方によって使っている道具が違いますね。ハンドボーの場合、全国にあるんでしょうか?