キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

予算案

2011-02-19 17:43:00 | Web日記
 国会も民主党もぐじゃぐじゃで予算案がどうなるかわかりませんね。これが決まらないと困るのは国民なんですけどね。民主党政権が頼りないなら、野党も一緒に予算の組み替えを検討して、何とか妥協点を探って成立させてもらいたい。それが出来なきゃ与党も野党もみんな政治家失格じゃないでしょうか?

 果たして今の様子なら政治家は政治家としての責任を果たせそうもない。となるとどうなるんでしょ?もし予算案が決まらないなら、早急に衆議院をを解散して総選挙。民主党は今のままじゃ一枚岩にはなれないんだから、造反議員は党籍剥奪とかにする。そうすると剥奪された人達は別途新政党を組織。自民も民主も公明も社民もみんなも、その新政党も単独過半数は取れないから、連立工作で多数を占めた複数政党が政権を担当する。こういうシナリオになるんでしょうか?

ハリファックス

2011-02-19 00:26:00 | 
 ハリファックスのことを書いたことはあったかなあ?カナダの東海岸、ノヴァスコシア州の州都です。カナダにとっては古都で、歴史的建造物があちこちにあります。シタデルと呼ばれる六角形星形要塞跡があって、それが函館の五稜郭と似ているので、1982年に函館の姉妹都市になりました。

 ノヴァスコシア州のすぐ北にはプリンス・エドワード・アイランドがあって、そこは赤毛のアンの舞台。作者のモンゴメリはハリファックスで赤毛のアンを書いたのだそうです。

 タイタニックが沈没したときはここから救助の船が出ました。今でも海事博物館には引き上げられたタイタニックの遺品が展示されています。

 港町で魚が獲れて、特にロブスターが有名。日本に輸入されると馬鹿高いロブスターも現地で食えばリーズナブル。町の魚屋で生きたまま生け簀に入っているのを買って来て、鍋の沸騰した湯の中に豪快に投げ込んで茹でたのを食うと、これがうまいこと。

 函館には両市の交流を促進するための団体として「函館・ハリファックス協会」というのがあって、私はその役員の一人。ホームページ担当理事です。ここにもリンクを貼ってあるので、興味のある方はどうぞ御覧下さい。ホームページゼロで作ったページです。