昨日のことでしたが、朝出かけるときご近所のENEOSはレギュラー1リットル150円でした。それが帰宅する頃155円。今日も155円。一挙に5円上がりましたね。でかい車に乗っていると辛い。プリウスとかフィットハイブリッドがいいのかなあと思うようになりましたが、とりあえず金がないのと、自動車会社の生産が落ちているので注文してすぐに買えるわけではないのと、しばらくは新しい車が買えるときではないのでしょうね。
被災地で中古の軽が引っ張りだこなので値が跳ね上がっているとか。こういう時は業者任せにせず、行政が入り込んで安く提供する、なんてことは出来ないのかなあ、と思ってしまいますね。ちょうど選挙の時期だし、そういう公約を掲げる議員とか市長・町長はおらんか?無理かな?
被災地で中古の軽が引っ張りだこなので値が跳ね上がっているとか。こういう時は業者任せにせず、行政が入り込んで安く提供する、なんてことは出来ないのかなあ、と思ってしまいますね。ちょうど選挙の時期だし、そういう公約を掲げる議員とか市長・町長はおらんか?無理かな?