キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

ガソリン155円

2011-04-19 23:46:00 | 自動車
 昨日のことでしたが、朝出かけるときご近所のENEOSはレギュラー1リットル150円でした。それが帰宅する頃155円。今日も155円。一挙に5円上がりましたね。でかい車に乗っていると辛い。プリウスとかフィットハイブリッドがいいのかなあと思うようになりましたが、とりあえず金がないのと、自動車会社の生産が落ちているので注文してすぐに買えるわけではないのと、しばらくは新しい車が買えるときではないのでしょうね。

 被災地で中古の軽が引っ張りだこなので値が跳ね上がっているとか。こういう時は業者任せにせず、行政が入り込んで安く提供する、なんてことは出来ないのかなあ、と思ってしまいますね。ちょうど選挙の時期だし、そういう公約を掲げる議員とか市長・町長はおらんか?無理かな?

PowerPointの反逆

2011-04-19 13:46:00 | PC
 先週開いて表示したことのあるPowerPointファイル、今日開こうとしたらファイルの一部が破損していて開けません、云々という警告が出て、開いてみると確かに一部表示がおかしい。デザインしたはずなのに白いバックに文字があるだけだったりする。

 へえ、そういうことがあるんだと思いつつ、ほかのPCにも入っている同じファイルをコピーしたりして何とか回復しようと試みたのですが、他のPCでも同じ症状だったりする。

 そこで試しにOpenoffice.orgで開いてみたところ、ちゃんと開ける。ということは、ファイルそのものは壊れていない。開く方のソフトウェアに問題がある、ということなのでしょう。

 でもPowerPointに何かした覚えはない。或いはWindowsのアップデートの際に更新したファイルが何か悪さをしているのでしょうか?そこでWindowsのアップデートサイトに行ってみると、新しい更新ファイルがあるというのでアップデートはしたものの、それらはPowerPointとは関係ないみたいです。

 よって当分PowerPointは自粛。Openoffice.orgのImpressを使うしかないですね。