平仮名の字面だけを見ていれば凡そ日本語とは思えない語感の『はやにえ』なわけだが、
『早贄』や『速贄』と書けばそれらしくも見える。
巷で話題の書籍にならって『 H A Y A N I E 』と表記すると
どこゾの文学賞を受賞できそうな気がしないでも無いが、それは無いな。
なに気に見上げた庭のモクレンにカエルさまが刺さっておられた。
木や枝こそ違えど、これまでにも何度か目にしたことがある光景だ。
モズが冬の食糧難を乗り切る為、捕食した小動物/昆虫を木の枝などに刺しておく習性らしいのだが、
刺さっているモノを食べに来たモズには出会ったことが無い。
たぶん、食わず嫌いなモズは、アミノ酸に分解された干物の旨さを知らないのであろう。
地方を舞台にある女性の生涯を……とか。
ちょっと昨日のご質問にかかるネタですが、1/2を1/2で割ると1になるのは、1/2の中に1/2がちょうど「1個」入っているからですよね?
掛ければ1/2はさらに半分(1/4)になりますが……。
このあたりを皮をむいたみかんか何かを片手に語ってください(笑
って味わいたくないーー!
昨日は瀕死のところをわざわざご回答をいただきありがとうございました。
&、本日のこの方法で試してみます。 …試してみますが、
父「ときに娘、1/2をだな、にぶんn」
娘「みかん、美味しいね(*´∇`*)」
父「…うん(*´∇`*)」
で終わってしまいそうな悪寒が(笑
重ね重ねありがとうございました。
いずれにせよ海産物が美味しいところにお住まいでうらやましい>海無し県在住
岐阜が誇れる“美味しいもの”って、、…数年前の『県庁裏金事件』位しか思い浮かばない。。
勿論、あくまで鳥の味覚としてですが。
見た目で言えば『カエル様の干物』も『鶏の手羽先』も大差無い感じです^^
「♪手羽~あるあるはぁ~や~く言いたい~っ」 by AB蔵