【自転車のある風景~その4】
Nikon D90 + AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G
若かりし頃は小型欧州車を乗り継ぎ、それなりに“車好き”の顔をしていたのだが、
今の牧歌的なコンパクトセダンに乗り換えてからというもの、
オイルレベルゲージを引っこ抜く事はおろかボンネットを開ける事すらしなくなった。
それだけ国産大衆車は手がかからないということでもあるのだが、
車に対する興味が薄れていることが一番の原因である事は間違い無い。
訂正:好きな車を購入/維持・管理するだけの経済的な余裕が無い事が一番の原因だ。
最近、やけにハンドルが細かく左右に揺れていた。
単なる直線道路を走っていても手に伝わってくる振動が尋常では無い。
爽やか且つアダルティに表現すれば、
“ハンドルシャフトにお父さんバイブが仕込まれている”ような感じである。
症状や頻度から車体が原因だとは考え難かった為、
しばらく交換もローテーションもしていなかったタイヤに問題が生じたのだろうと思い、
駐車した際にタイヤを確認してみた。
タイヤには『スリップサイン』と言って溝が磨り減った時に現れる部分がある。
通常、『スリップサイン』が現れる場所を示す『▲』マークが側面周上に数箇所あり、
その『▲』マークを手がかりに『スリップサイン』を探すのだがmyフロントタイヤ、
『▲』マーク周辺(=サイドウォールの端)自体が磨り減ってしまっている。 なにコノ現象。。
想像するに、
空気圧が足りなくなり、ひしゃげてしまった状態で運転し続けていたようだ。
接地面はおろかサイドウォールの端まで薄くなっていた為、
自立している事自体が困難になっていたもよう。
爽やか且つアダルティに表現すれば、
“バイアグラの購入には処方箋が必要です”といった感じか。
そうと知ったら何ヶ月も危ない状態で走っていたのにも関わらず、
今すぐにでもバーストしてしまいそうな気になるのが小心者、慌てて近くの泌尿器科にGSにかけこんだ。
タイヤは『TOYOタイヤ“TEOplus”175/65R14』。
脱着/調整工賃と廃タイヤ料、消費税込み2本で19630円也は相場~チトお高めか?
だが何時事故るやもしれぬ恐怖感から解消される代償としては目をつぶれる範囲であろう。
折りしもフェラーリやランボ、
メルセデスなどの高額輸入車が多数クラッシュしたニュースが世間を賑わしている昨今、
車の事故には十分気をつけたいものである。
結論:フェラーリが履いてそうな『ピレリ“P-ZEROcorsa”285/35R19』はネット価格でも1本7万円位
「そろそろタイヤ交換したほうがいいですよ」と言われていたにも拘らずムシして
高速道路を走行中にタイヤがバーストしたことがあります。
通常は相方が運転しているのに、
そのときに限って、私が運転、家族は全員寝てました。
ソッコー路肩に寄せ、どうしたもんかと思案中に高速道路公団の車がやってきてくれて
スペアタイヤに無料で交換してくれました。
当然車も人も無傷。
このときばかりは自分の運の強さを感じました。
50~60年代あたりがどストライクです★
見るだけで満足です( ´艸`)イベント超楽しい☆
乗るのは怖いし大変だし全然だけど★
てなわけで運転するなら国産に限る☆
安全に手軽に走ってくれればそれでいい★
惨事に繋がる前にメンテできて良かったですね☆
安全を買うんだから高くはないと思います★
でも私ならGSに駆け込まないかもだけど(^_^;)☆
なんとなく高そうな・・・★
てか放置自転車ですか~☆
この前『自転車をよく盗まれる』って話になったんですが、
私、鍵とか付けっぱとかよくやるのに一度も盗まれた事ないんですよね~★
どんだけオーラないんだか(笑)☆
スカイラインはF3.2k R3.5k入れてました。
トゥデイでも前後3kはいってます(絶対に真似しないでください)
それでもタイヤは角から減っていきます……攻め走りするから……。
タイヤには苦い思い出がありまして、ワイヤーが出てバースト寸前の代車を出され、それと知らずにフルウェットのヘアピンに進入→ケツが出る&カウンター→タコる→廃車♪
そんな目に会わされたにもかかわらず、外道中古車屋に当のボロ代車代として20万払わされました……(笑)
>ソッコー路肩に寄せ
ってよくコントロール出来ましたね。。
本気でご無事でなによりでした。
もしその時事故ってたら、、
・・・マーチングの被り物には様々なバリエーションがあることを知らないままでした。 ^^
【サンデーさま】
なんとなく納得いくようないかないような>アメリカングラフィティ好き
プロムにはポニーテール(癖毛)で参加しちゃうタイプだったんですね^^
国産車、ホント安心です。
道具としては相当に優れものだと思います。
GS、、やっぱ失敗だったのか(笑
オートバックスバーニーとかの方が良かったのかなぁ、、
でもあの雰囲気、苦手なんだ、おっちゃん^^;
放置自転車、自然と融合しかけてます。エコなのか?
サンちゃんの自転車が盗まれないのは
オーラが無いんじゃなくて、コーラを積みすぎだからです。
【苦しそうな人】
なんか、、ものすっごく設置性が悪そうな^^;>空気圧パンパン
キャンバー角もネガネガだったりするのでしょうか、トゥダィ。
ボロ代車、フィットでしたっけ?
ひどい話ですねぇ。
てかそういった時は保険はどうなってるんでしょ。
車屋が代車にかけてても良さそうなのに。
全然減らないから半年に一回になり…
そして全然見なくなり…。
冷却水が吹いた…
・・直さないワケにはいかないですもんねぇ、、
・・・短かったですね、7D、、(泣
・・・・手放すのは惜しいけど、現金を用意する為には仕方ないですよね、、、(号泣
・・・・・目、目から冷却水がっ、、(滝泣
偉そうにURL貼ったなんて言ってから更新も出来ずにまた忙しい週末を迎えそうです
ブックマークで紹介してくださるんですか?
あんまり面白くなくないですかね^^と弱気…
最近出費多い出来事が続きますね^^
3兆円を送ってくれる大金持ちさん現れればいいのに
(夢占いで送信してみましたが「そんな夢に与えるヒントなんて無い!何も感じ取れない夢だ!」と厳しい答えでした でもこれは夢じゃなくて妄想だからね)
車はまめにメンテナンスしとかないと多額の費用が発生してしまう事、ありますよね
新聞には「インフルエンザで学級閉鎖@岐阜」なニュースが出てました。
もうそんな時期なんですね。。
お許しが出たので紹介文載せてみました^^
うちも出費の嵐です!
エアコン、タイヤ、my妻のカバン(ショッキング・ピンク!)と予期せぬ支払いが、、(涙
3兆円までの夢は見ませんので、せめて2兆9999億円でもあれば、、、。
夢占いのくせに夢が無い占い師(PC)ですね(笑
車ねぇ、、高い所から飛び降りるつもりで払う購入代金より
突然の出費で身を削られる維持費の方が精神的に痛い(T_T)