金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

祝杯

2011年10月21日 | 生活

Nikon D90 + Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO

10月も終わろうというこの時期に、
季節をサキドリしたトナカイさん風味の日焼けをした。鼻真っ赤。
首にいたっては湿布貼ってんじゃねーのか、って位にヒリヒリしている。


昨日、先月末から『想定外のトラブル』に真紀子(お約束の誤字)まれていた現場の
“LED内照式壁面サイン取付工事”が行われ、現地でズーっと立会っていた。
暗い夜道を赤いお鼻がピカピカに照らしてしまいそうなのは
強い陽射しのもと、半日以上もボケーっと突っ立っていた所為である。


ことの経緯はこうだ(後から色々と考えた結果導きだされた推測)。

美容室を経営するmyクライアントが2店舗目を出店することになり、
新店舗のロゴ/マークやアート・ディレクション、サインのプランニングを依頼してきた。

出店を持ちかけた不動産屋の流れで仕事を請け負っていた設計士は、
普段は自分が行っている領域(ロゴ~/アート~/サイン~/無駄に威張る)を奪われた格好になり、
その時点でご機嫌斜め40度。
そこにいくつかの誤解と業務上の不備が重なり、ご機嫌度数は160度位になってしまった。
もはや鋭角なのか鈍角なのかすら判別出来ない状態である。

一計を案じた設計士は「金魚主の指示」という架空(100%嘘とは言えないのだが)の要求を施工業者に伝え、
再三その指示内容を変更することで現場は混乱、施工責任者の怒りをもコチラに向けさせることに成功した。
完全にアウェーと化した現場で、それでもmyクライアントに対する恩義を反故にするワケにもいかず、
ひたすらバカを装い(ホントにバカだ説も有)、ヘラヘラしながら昨日~サイン工事日~を迎えることになった、と。


前回現地入りした際、工事責任者とは大方の和解は済ませていたのだが、昨日は設計士との対面が待っていた。
電話やメール等で「アンタの領域を荒らすつもりなんて無いし、基本、自分無害な人間っす」を訴え続けていた為、
ある程度のご機嫌度数は回復しているとは思っていたのだが。。

設計士登場。一通り内外装~設計士の功績、を褒め称える大人な対応度600の金魚主。
ご機嫌度を上昇させたところで事前にテスト/撮影しておいた“LED発光状態のサイン画像”を見せる。 The 好感触。
取付の様子を並んで見ながら、公私にわたり色んな話しをしていただいた。
社交辞令トーンでは無く「これを機によろしくお願いします」な発言や、
今抱えている店舗物件の予定・デザインの依頼しても良い?なところまで信頼(?)は回復出来た。 ようだ。


極めつけは夜。
現地で点灯試験を行った二人から次々に電話がかかってきた(自分は事務所で別の仕事)。
※昼間の点灯試験は“ちゃんと通電しているかどうか”程度の確認しか出来ません:明るいから
 照明の効果(照度や光り方、光りの散り方等)を確認する為には、夜に点灯試験をしなくてはなりません

設計士、工事責任者ともに大・絶・賛☆である。  当然だボケッ。  ←心の叫び


正直、あまりのアウェーっぷりに頭が来ていた為、
利益を度外視した『ウルトラドヤ顔仕様』のサインを製作した。

彼らが当初に思い描いていたもの~プランニング/製作しようとしていたモノが『井上純』だとすれば、
実際にデザイン~出来上がったモノは『キャンドル・ジュン』位ゴージャスだ。 同じ“ジュン”でもソレ位開きがある。
どちらが上なのか全くワカラナイ例えだが、気にする必要は無い。


帰り道、『一人祝勝会』を開催すべくコンビニに寄りカンチューハイを購入/晩酌った。
日焼けした赤い鼻は、アルコール分解能力が低いmyボディの所為でさらに赤くなった。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでトナカイさん♪ (サンデー)
2011-10-21 13:10:08
ここはひとつ
井上純<ダスティンホフマンもしくはアルパチーノ
でいきましょう(≧∇≦)

わーい!すごーい!
クライアントのラッキー度1200☆

((((゜д゜;))))ソコーーー!?w


あわてんぼうのトナカイさん
今宵こそはと~張り切りました~(〃∇〃)へへ
返信する
【サンデーさま】 (金魚主)
2011-10-21 18:00:39
いや、ココは素直に
「洋製・井上純」こと「ジョージ・クルーニー」さんにお願いしたい。 何を?

ホント、ラッキーだと思います(笑)>クライアントさま
逆に三者が共謀した計画的なアウェー大作戦だったら脱毛ですよ。

てかmyブログにおける「(〃∇〃)へへ 」の異常なまでの蔓延率ったら(笑
返信する
Unknown (痔門社長)
2011-10-21 21:02:43
いろいろ面独裁のはdocomo同じだな~
しかしキャンドルジュンがゴージャスかは解らんが、凄いのは広末と結婚したことだけだと思う(; ´ω`)
返信する
【ジモン社長】 (金魚主)
2011-10-21 21:48:17
docomoかも「粘土臭い」子とかいましたね、小学生の頃は。
たぶん机の中で粘土ケースのフタが開いてたんだと思う。

(・ω・)

いや、凄いのは「キャンドル・ジュン」って人と結婚する広末さんの方でしょ(笑
だって「キャンドル・ジュン夫人」ですよ?^^
ありえねー。
返信する
僕も乗っかりますが… (ロットン)
2011-10-23 11:37:52
リチャード・ギア→蛭子能収はいかがでしょう?
(笑)

バカを装う必要ないと思われますw

しかし…

大変ですね。

僕も人ごとじゃない。

返信する
【ロットンさま】 (金魚主)
2011-10-23 20:02:29
いやいや、
ある特定の人種に対して「だけ」は、
バカなフリをする事が、
円滑なコミュニケーションをはかる一番の方法だったりするんですよ(笑

蛭子さんの目が笑っていないのは
そういう事だと思います(ホントか)。
返信する
Unknown (りりー)
2011-10-25 07:58:16
バタバタは、やりきった後のすがすがしさがたまんないっすね。

スムーズにいかない事を
無事に納品した後のひとりごとは
ニヤニヤがとまらないです
返信する
【りりーさま】 (金魚主)
2011-10-25 09:14:00
てか毎回思うんですけど、
ご同業(?)と思われるリリーさん、
この業界では驚異的と言って良い位、朝早いですよね(笑

やっぱ「山頂での生活は早起きに限る!」って感じなんでしょうか。

この話し、最後にオチがありました。
「この上まさかの値引き要求/しかも消費税込みで」だと。
金儲けの上手な人って、凄いね(笑
返信する
Unknown (りりー)
2011-10-25 19:50:13
ご同業(✩)っぽいですね。

これでも、ちょっと気取って
遅い時間にコメントしてるつもりなんですがね
(-。-)y-゜゜゜
以前、徹夜はTK(小室)と同じくらいしてましたが
よく考えてみたら
PC向かってる時間が同じなら
時間をずらして朝早くの方が効率が良かったんです。
人間らしくなれるというか、、
変な焦りがなくなりました。
徹夜は鼻毛が伸びるのが早くなりますしね…

山頂は、夜になると電気がこないという説も…
返信する
【りりーさま】 (金魚主)
2011-10-25 23:00:18
良かった。
「朝早いですよね」って書いたその後、
「あ” …朝早いんじゃ無くて夜遅い・寝る前なのかも」と思ったものですから^^

生物学的にソチラ(=早起き)の方が理に適っていると思います。
徹夜はTT(金八)と同じ位「赤いきつね」を消費しますし。
鼻毛をかき上げながら「なんですかぁ~っ」って金八の物真似するのも、ねぇ?。。

気取らずに
全力で早朝にブログアップ/コメントしちゃって下さい^^
返信する