Nikon D90 + Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO
日本一ナンパに不向きだと思われる牧歌的なmy車、
前回のオイル交換時から7,000km以上も経過し、絶不調なことこの上ない。
いくらボロ車とは言えあまりにもシノビナイ為、オイル交換をお願いすることにした。
GSでもオートバックスでもどこでも良いのだが、
ニッサンの会員になっている為ディーラーで交換してもらうのが一番安上がりだ。 たぶん。
となればどこの営業所に持ち込んでも良い→当然自宅に近いところが便利、なのだが、
歩いて数分のところに猫さまがタムロる公園があるちょっと遠めの営業所に納車することにした。
「…申し訳ありません、1時間程お時間をいただきますが、、」との担当者の言葉に内心ホクソエミながら
「良いですよ^^ではちょっとソコラを散歩してきますね♪」と寛大な人を装い笑顔でこたえる。
『事前に連絡をすると短時間で済まされてしまい猫さまにかまける時間が短くなってしまうから突然行く大作戦』
だとは知らない担当者の好感度を確実にアップさせた手応えを感じながらディーラーを後にした。
住宅街に忽然と姿をあらわすこの公園~岐阜市梅林公園~は、
飼い猫と野良猫が入り乱れる猫天国な公園で、数少ない“ソコに行けば確実に猫さまを撮れるスポット”の一つだ。
過去に掲載した猫画像ズの多くをこの公園で撮っている。
で、この公園にはいつ行っても同じ場所で寝っ転がっているおじさんがいる。
浮浪者なのかもしれないそのおじさんの周りには、いつも猫が数匹一緒に寝っ転がっている。
毎回、声をかけて写真を撮らせてもらいたいなぁ、とは思いつつも
世捨て人たるおじさんが他人とのコミュニケーションを好むとは思えず、声をかけられないでいた。
この日、おじさんのテリトリー外で猫撮りしていたところ、
背後に人の気配を感じた為振り返ってみると例のおじさんが突っ立っており、その様子を眺めているではないか。
チャンスとばかりに言葉をかけてみると、とくに答えはしないのだがニコニコと笑っている。
結局そのまま自転車に乗りどこかへ行ってしまったのだが、今度はもう少しコミュニケーションがとれそうな手応えを感じた。
交換が完了した旨の連絡を受けデーラーに戻ると、
パリっとしたスーツに身を包んだ先程のおじさんが名刺を差し出しながら
「営業所長の猫田です^^今回のお代は結構ですよ♪」などと好感度急上昇なコメントをしながら待っていた、
なんてファンシーな事はあろう筈もなく、カード決済して帰った。
親類縁者にご挨拶、という口実で春先にでも行ってみたいなぁ、、^^
周辺地図も見てみました。
確かに楽しそうなところ/撮影スポットが多そうです。
新潟、、、ただの田舎だと思ってたのに(笑
で、ご謙遜を^^
ダメな人は1000枚撮ったってダメですょ♪
それでも、自宅からは1時間少しかかりましたけど
たぶん女性は好きな場所だと思います
温泉もあるし・・・・なによりイングリッシュガーデンが美しいです
春や秋がいいと思います
ただし、休日は人が半端なく多いと思います
もし行かれるんでしたら、撮影スポットは多いですよ
日本海夕日ラインもすぐそこですし
佐潟や上堰潟公園(菜の花と桜のコラボが撮れる公園で有名)もいいですよ
泊まりでいかがですか(^^
お褒めの言葉をありがとうございます
500枚も撮れば、そのうち何枚かくらいはヒットしますよ(爆
ボツ写真の山がパソに・・・・(^^;
なんですの、このカーブドッチズわ!^^
なないろさんも行かれた事あるんですか?
いやー、これは行きたいですね。爺さんの墓参りを口実にしてでも(笑
で、なないろさん。
ただ褒めるだけのコメントを書くのは嫌なのでコチラに書きますが(笑、
「椛」も「山茶花」も「銀杏並木」も良いですねー。
ちょっと絶好調過ぎてアキレテます(笑
それも、一匹や二匹でなく
飼い猫のようでもあり、ノラ猫のようでもある
自由猫?
ただ・・・・岐阜からは遠すぎますね(^^;
ちなみに→ここ http://www.docci.com/index.html
HPよりも、ブログで検索してみるといいかも
おはようございます。昨晩は冷え込みましたねぇ。。
靴下履いて寝ましたよ、寒くて(笑
色々と出掛けられる機会の多いマーチャンさんこそご自愛下さいまし。
【じゅちろうさま】
当初、読解力6歳の自分が読んだところ、
黒猫“に”名前を呼ばれたのかと思いました^^
「ほぉ。じゅちろうさん、本名は“にゃぁ”なんだ。 …変な名前♪」と(笑
同じ名前同士仲良くできてよかったですね^^
ついでに飼い主さんと商談までハジメテしまうあたり、さすがです◎
【青木音(サウンド)さま】
良いですね!テツの店!
是非行きたいのでギターと赤いジャージを用意して下さい。
ぇえ、分り難いと思いますけど、なんでだろぉ~♪、です。
【sakeさま】
むしろデジイチみたいなデカいブツをサッと構えると
間違いなくビビります/逃げます^^
猫発見→出来るだけ体勢を低くする→声をかけながら近づく、
まで成功したらゆっくりとカメラを構えます。
逃げるコは「猫発見」、の時点で逃げられますので
まだまだ改善の余地有りな距離詰め方法なんですが^^
因みにニッサンカード会員で
1.8リッターのmy車のエンジンオイル交換で2500円でした。
猫との距離が遠いから?
構える間もなくシャッターを切った?
日産カードがあるとディーラーでオイル交換の方が安上がりなんですね。^^
車検が過ぎたらどうしよう?と思ってましたが私もこれからもそうします。
「車検はウチでやってね♥」と言いながら全部タダでやってくれますよ
でも岐阜から来るなら
一回オイル交換して来たほうがいいですね
私の名前(名字じゃなくて名前)を呼ぶ声がしたの。。
ぁ??と思って見るとそこには、
ひもに繋がれて散歩してる黒猫が。。(笑)
まさかと思って、ニャンコの名前を聞いてみると、
あたしと同じ名前でした(笑)
みょーに親近感がわいて、暫く飼い主さんとお話してたんだけど、べったりなつかれて、離れなくなりました^^;
あ、猫に。。。です(笑)
けさは大変寒い朝を迎えましたが大丈夫でしたでしょうか。
今朝も画像と記事、楽しく拝見いたしました。ありがとう御座いました。
今日は風が強い風が冷たい1日になりそうです。
どうぞオカラダ大切に。ありがとうございました。
「夢だけど 夢じゃなかったぁ~♪」のはドングリの芽が出てきた事で実証済み:イミフ
猫田さんはトルコ人で
「猫田・ムスタファー」であるところまで夢みて良し◎
にゃんだフィクションか~
でもなかなかイイ夢見たって感じです(ρд-) ☆
絶対長すぎると思う(笑
7000km走らないとなると保険料も安くなるのかな。良いですね^^
my通勤距離は往復30kmといったところです。
車のコンディション的には
長すぎず短すぎず丁度良い距離な気がする^^
昔同じようなことをやって、オイルドロドロっすよwwwて言われた…(*ノェノ)キャッ
あたしゃー年7000キロ走らないからね~
職場まで1.5キロだから。
でもって梅林公園には「いのしし注意」の看板が立ってますよ^^
良いですねぇ、田楽&菜飯。
春になったらお花見ツアー決行しましょう♪
「リス」なんかも見た事あります
街中なのに自然あふれる感がいいですよね
春になると「田楽と菜飯」美味しいです