金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

花越しに

2012年04月30日 | 動物・昆虫

【猫×猫】
Nikon D90 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
 

花猫(かびょう)は寝て待て

意味1:花の中に身を潜めている猫を撮りたければ、ひたすら花壇の前で待て
意味2:そんな状況に出会ったら、すかさず寝転がって撮れ
意味3:不審者に間違えられた時は、仮病(けびょう)を使え

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいな! (焼酎力)
2012-04-30 23:45:53
鏡を見ている自分を、俯瞰して見ているようだ。

すごいな。

この写真については、直接お話ししたいです。
返信する
【焼酎力さま】 (金魚主)
2012-05-01 09:01:31
 
ほぉ。
なにかヒッカカルところがありましたか^^

正直、この画像は「トリオ・ザ・画家」さんズ言うところの
「…で?」に属するモノだと思っていた為(笑、
賛否どころか反応していただけること自体が意外でした。

どんな話なんだろ。 楽しみです^^
返信する
力石の上にも3年 (華丸)
2012-05-01 11:46:05
「・・・で?」って
今まで決して多くの写真作品(金ちゃん以外のね。)を観たときに上から目線ってわけでは無かったのですよ。
その奥の言いたいことがわからなかったのです。
↑ この写真にも謙虚さを感じます。
ネコにはもちろん。
今までのを観させて頂いても森羅万象あらゆるものへの謙虚さを感じます。はい。

ときに、おいらに関しては画家ではありませんし・・・
まだ・・・(笑)
返信する
【華丸さま@涙橋】 (金魚主)
2012-05-01 13:18:32
 
いやぁ、、、けっこう、謙虚とは対極の感じで撮ってますょ(笑
なんとかこぉ「画にしてやろう」的なエゴ満載で^^

で、my姿勢はともかく(笑、
毎日のように見ていただいて本当に感謝しております。
ありがとうございますm(_ _)m

>まだ画家じゃない
ぉ? …キャバ嬢に「オイラ画家なんだ~♪」って言ってないんですか?
そう名乗った瞬間から画家ですから◎
 
返信する
何回もすみません (焼酎力)
2012-05-01 17:10:49
この写真は被写体がどこなのか。向こうの猫?いや、ドラマ自体ではないか?ならば手前の猫に憑依した感覚の撮影か?絵本の絵では、自分からの目線の先ではなく、自分を入れて他者を眺める絵がよくあります。
そんなイメージですね。そんなタイミングの写真は奇跡に近いぞ?普段は絵画的キンサマが、絵本的になったから驚いたんですよ。こんな絵をベルギーの画家レオン・スピリアールトは…
やっぱり会ってゆっくりだな。
返信する
【焼酎力さま】 (金魚主)
2012-05-01 21:02:48
 
なるほど、そういった意味でのヒッカカリでしたか。

基本、猫を撮ってる時はメルヘン入ってますからねー(笑
PCで補正する際は「絵画的:冷静」な視点を介在させますが、
撮りっぱなしの画像は「可愛いにゃ~♪」ってだけです(笑  非常に、エモーショナル。

でも現役の猫共生者にそんなふうに感じていただけると嬉しいです。
ありがとうございます^^
 
返信する
Unknown (おやぢ)
2012-05-01 21:45:11


猫=^・ω・^=と暮らしていた俺から言わせると

☆何も考えずに撮影
☆てか盗撮
☆事前に猫に断っても返事無し
☆どんなアングルも盗撮しまくり
☆見えちゃイケナイ所だって盗撮しちゃうぜ
☆最近では携帯向けると静かに立ち去る技を覚えた
☆くそ携帯


決定的寝姿はmixiのプロフ画像に(*´∇`)



結論:ウチの猫が一番可愛いwww


返信する
【おやぢ姫さま】 (金魚主)
2012-05-01 23:35:24
いきなり結論:いやいや、おやぢ姫さんこそ可愛いよ(*ノェノ)キャッ

乳輪日記、もとい、入院日記はアップされたのですか?>mixi
おや実家の猫画像ともども見てみたいんじゃが
ここのコメント欄にでもコピペしてくれんかのぉ(爺化
返信する
鏡みたーい! (サンデー)
2012-05-02 03:55:44
すごい☆
これは私の好きなやつだぁ~
面白いですねこの画像(≧∇≦)

ぼんやりしてる所がぼんやりしてないのも見てみたかった(≧∇≦)!

粗相はふてぶて♪
返信する
【サンデーさま】 (金魚主)
2012-05-02 09:03:48
 
ありがとうございます。

…不思議なもので、
あまり良いと思っていなかった画像でも、
褒め言葉が続くと「あれ?ワリと良いいじゃん」とか思えてきます(笑

ぼんやりがぼんやりしてない画像は撮らなかったなぁ、、、。
今度から意図的に「全部がくっきり」でも耐えられる構図をさがしてみます◎
 
返信する