少し早いが石徹白方面の紅葉の写真を撮影に行きました。写友のK氏の案内で村間ヶ池です。156号線を北上して北濃駅を過ぎて石徹白方面の標識に従い山道に入り少し上ると右折して池に行く道に入ります。右手に棚田を見ながら直進します、間もなく1~2台置けるスペースにでます。車を止めて歩行して300mくらいで池に出ます。池は一周できますがクマよけは必要と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/cd2ba7288f9b4082f4c61ba87b0d611b.jpg)
ここの紅葉は少し早かったようです。撮影場所は看板の左手と奥の方正面が開けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/6b8ccf96cdaaf625e152d953c28e8a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/f1c29b60d67df245788b8f84b3831b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/ffb975f12aa9fbc33c63e6f986e9a449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/7184fa14a448f3fa66fed836fb8c4b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/24195319d9f7d417d2f57fff83f3ca22.jpg)
次からは奥の正面で撮影。霧や朝夕の焼けなどでないと平凡ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/d7b22309ddea8c31f68a0b1f1c847d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/4893c18f8d7f86b36bb3832c89569aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/ff33921ce8602a6f9666a9143966497b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/cd2ba7288f9b4082f4c61ba87b0d611b.jpg)
ここの紅葉は少し早かったようです。撮影場所は看板の左手と奥の方正面が開けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/6b8ccf96cdaaf625e152d953c28e8a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/f1c29b60d67df245788b8f84b3831b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cc/ffb975f12aa9fbc33c63e6f986e9a449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7a/7184fa14a448f3fa66fed836fb8c4b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b9/24195319d9f7d417d2f57fff83f3ca22.jpg)
次からは奥の正面で撮影。霧や朝夕の焼けなどでないと平凡ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/45/d7b22309ddea8c31f68a0b1f1c847d02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/4893c18f8d7f86b36bb3832c89569aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/56/ff33921ce8602a6f9666a9143966497b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます