今年の夏は暑くて富士山も水蒸気のガスですっきりしませんが富士山に行かなければ写真になりません。例のごとくR1号線を17日に走り田貫湖に到着して撮影しました。所が朝方は快晴で夜明け前の4:34分ですこのブルー色が好きでついつい撮影してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/7bbded5c2aafe2aae49913b4c96f26d1.jpg)
4:57分です朝焼けの時間ですが平凡な写真です。この頃になると周りはカメラマンで満杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/5bb092c9fd48ac17f560578c0925f260.jpg)
6:07分です、Wダイヤモンドの始まりです。頂上の左寄りで太陽が出た所では中心になる予定ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/e62baa8de992234b607fc2459a40d568.jpg)
6:08分、やや左寄りですが合格の範囲ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/0dc6514c03e80578b88b8fac1c87bcf2.jpg)
やはりガスが多くて空は青く成りませんがこの写真が今日は1番の様です。6:08分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/38b2b81032bfe6dcedca6385c790a0aa.jpg)
光芒は良いがゴーストが今一ですね、ゴーストの出にくいレンズがほしいです。6:08分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/a593501070087b24cbe64b11419d292a.jpg)
最後の一枚、ゴーストが花盛り。6:12分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/e2d0e63025a04f2ce613b6836d732cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/7bbded5c2aafe2aae49913b4c96f26d1.jpg)
4:57分です朝焼けの時間ですが平凡な写真です。この頃になると周りはカメラマンで満杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/35/5bb092c9fd48ac17f560578c0925f260.jpg)
6:07分です、Wダイヤモンドの始まりです。頂上の左寄りで太陽が出た所では中心になる予定ですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/e62baa8de992234b607fc2459a40d568.jpg)
6:08分、やや左寄りですが合格の範囲ですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/0dc6514c03e80578b88b8fac1c87bcf2.jpg)
やはりガスが多くて空は青く成りませんがこの写真が今日は1番の様です。6:08分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/38b2b81032bfe6dcedca6385c790a0aa.jpg)
光芒は良いがゴーストが今一ですね、ゴーストの出にくいレンズがほしいです。6:08分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/a593501070087b24cbe64b11419d292a.jpg)
最後の一枚、ゴーストが花盛り。6:12分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/54/e2d0e63025a04f2ce613b6836d732cfd.jpg)