カメキチの写真漫遊記

近場や旅行先の写真を紹介します。特に富士山写真は好評ですので多く投稿します。

臨時掲載 10月27日天生峠 籾糠山

2010年10月30日 | 国内旅行
10月27日待望の山間部の雪情報に白川郷の雪景色を夢見て朝飯も食べずにコンビニに飛び込み一路156号を北上して9時コロ白川郷に到着しました。しかし紅葉は何処えやらで静かな山郷でした。来る途中に山の頂上辺りは白く冠雪していましたので第二目的の天生峠に向かいました。すると中部辺りから紅葉に積雪があり写真を撮りながら峠に到着しました。幸い道路には雪は無く2Wの軽の私には最良のコンデションでした。峠には湿原の管理者が常註していますので情報を頂いて金500円を支払い第3目的の籾糠山に3時間掛けて登ることにしました。(最近体力維持のため山登りが多くなりました)写真は頂上近くの樹氷です。晴れ間が少なく残念ですが贅沢はいけません。
白川郷~天生峠中間の冠雪紅葉
峠上部の冠雪紅葉
天生湿原散策路
登山後帰りに撮影した紅葉

9月20日 岐阜県各務原市河川環境楽園 淡水魚水族館アクアトト

2010年10月13日 | 国内旅行
9月20日に各務原市の環境楽園の淡水魚水族館アクアトトで敬老の日を記念して65歳以上の無料開放がありました。余り関心はありませんでしたが家内が興味を持ちましたので出かけました。
無料とのことで大勢の人で館内は満員でした。写真は水槽内と照明が暗いので条件は悪いのですがISO 感度を1600にして撮影しました。なお魚の名前等は暗くてだめでした。もちろん館内はストロボが禁止でした。