奥伊吹方面は初めての訪問です。紅葉の撮影には早いのは承知でしたが初めての旅行地は興味が有ります。とにかく終点のスキー場まで安全運転でキョロキョロ。スキー場に着いたら爆音、なんとサーキットの練習場になっていました。写真はその上にありました欅の大木かな? 爆音とは仲良くしたくないのでUターンして撮影物探し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/7f7e7a1d1e902745601dd767c01df2a1.jpg)
集落より谷筋の田畑の幅が広くなったとこに見つけたのはもみ殻の野焼き。最近は環境問題でほとんど見かけなくなりましたがまだ有りました。目づらしいので撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/02a8f9da89e710fb5445c3c968169842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/700f1640d8840fa0369bd31d56f889b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/29a9839980633976e87f3b02a248cb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/56e26003f05fc97917abfafe6f97a1f3.jpg)
午後でしたので時々風が吹くとこのように煙が 舞い上がってくれました。のどかな田舎の風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/bf583695d6c0f132e91fae648c2ff603.jpg)
◎追記写真が1枚抜けていたのでUP。またブログの投稿回数がなんと1234回とのことびっくり、のろのろと良く続きましたね。これからもマイペースでいきますのでよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/f09e0269d8f91f096a485fc214bf6038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/05/7f7e7a1d1e902745601dd767c01df2a1.jpg)
集落より谷筋の田畑の幅が広くなったとこに見つけたのはもみ殻の野焼き。最近は環境問題でほとんど見かけなくなりましたがまだ有りました。目づらしいので撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1d/02a8f9da89e710fb5445c3c968169842.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/37/700f1640d8840fa0369bd31d56f889b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/29a9839980633976e87f3b02a248cb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/56e26003f05fc97917abfafe6f97a1f3.jpg)
午後でしたので時々風が吹くとこのように煙が 舞い上がってくれました。のどかな田舎の風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/bf583695d6c0f132e91fae648c2ff603.jpg)
◎追記写真が1枚抜けていたのでUP。またブログの投稿回数がなんと1234回とのことびっくり、のろのろと良く続きましたね。これからもマイペースでいきますのでよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/f09e0269d8f91f096a485fc214bf6038.jpg)