前日。田貫湖でお聞きした話でもう河口湖も満開ですよと言われた。ではここ孝徳公園も満開と思い早朝に到着した。幸い駐車スペースが1~2台分開いていたのでラッキー。ただ自分の車が入り木の根元まで入らぬ。撮影はまだ十分陽が入らぬので他の撮影をしてから撮影したものです。確か昨年はこのアーチの下に小枝が垂れ下がっていたが今は無いのでスッキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/b9c6ce59cf8e59f57bb5a2bc5dabbf4d.jpg)
ボリュウム感ある桜と富士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/223fe564b472361c04c4edf01cd5aebf.jpg)
神社の最上段からの窓富士。暗い所は天狗巣病らしきもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/f1e572cc676ca1520ca73470a2d7fbf6.jpg)
少し東の方は陽の廻りに時間がかかるので他の場所を撮影してから撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/ce19a6314aaaca97d15b585f64792b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/34b0535f8d7ff55ed7ab65cdc3415102.jpg)
丁度戻った時に場所が開いたので車を移動して根元まで撮影した。何とその後すぐに満車になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/7edfa8182af41ccfb9152743f0ff4d48.jpg)
孝徳公園の撮影で満足して農村公園で休憩した。その後はカスミが出て撮影は終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/bd064190fa6561fb9b91e0b6267aa11b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/b9c6ce59cf8e59f57bb5a2bc5dabbf4d.jpg)
ボリュウム感ある桜と富士。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7d/223fe564b472361c04c4edf01cd5aebf.jpg)
神社の最上段からの窓富士。暗い所は天狗巣病らしきもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f1/f1e572cc676ca1520ca73470a2d7fbf6.jpg)
少し東の方は陽の廻りに時間がかかるので他の場所を撮影してから撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/19/ce19a6314aaaca97d15b585f64792b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/34b0535f8d7ff55ed7ab65cdc3415102.jpg)
丁度戻った時に場所が開いたので車を移動して根元まで撮影した。何とその後すぐに満車になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/7edfa8182af41ccfb9152743f0ff4d48.jpg)
孝徳公園の撮影で満足して農村公園で休憩した。その後はカスミが出て撮影は終了した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/bd064190fa6561fb9b91e0b6267aa11b.jpg)