教育落書き帳

教育とは何か…子どもの視点を尊重し、親、伴走者、市民の立場から語ります。子どもを語ることは未来への信頼と希望を語ること。

1月13日(金)のつぶやき→1番RTされたつぶやきは「100均がない、ユニクロ撤退、イエロー...」

2012年01月14日 | 日本の教育
09:18 from Twitter for Android  [ 4 RT ]
原発の電気が必要なのではなく、原発を作ることによる利権が必要なの!ダムと同じ!!RT @HirokoFujisawa: 原発は必要は言い訳でしかなぃRT: 推進派も脱原発をいいだしているが、その時間稼ぎをしている間に、国民の脱原発の熱も冷めて、また堂々と推進できるようになる
kamitori 原発即廃炉~♪さんのツイート

09:21 RT from Twitter for Android
日本が毎年買ってる化石エネルギーは25兆円。これが節約できたらすごい。RT @basilsauce: 素晴らしいですよね。 RT @tkchmsysh: 自然エネルギーの太陽や風力はなんと言っても、ただなんです。
竹内昌義さんのツイート

09:23 from Twitter for Android
同志的拍手! "@herobridge: @siroiyamaneko 僕は福島の人々を救いたいのであって、エゴイスティックに自分だけ放射能から逃げようという人間を仲間だと思った事はありません。戦うべき相手はそういう自己中心的な人間です。政府とか東電とかだとは僕は思っていない。"

09:26 RT from Twitter for Android
つまり負けるように仕掛けられていたデキレースであったことになる。あの時の不快感が胸に込み上げてくる。こんな連中がのさばる政治が戦後民主主義の65年後の姿だとは。これを後押しするマスコミの大連合。こやつらが戦前も戦後も日本を食い物にしていることになる。懲りない奴らではある。
れんだいこさんのツイート

09:28 RT from Twitter for Android
都民投票ができる場所の地図を見ると、東京でも放射線量の高い地域(葛飾や足立)が、都民投票できる場所が少ない…ほぼゼロ。東東京の人たちは、これで満足なのか? g.co/maps/aa6s5
キレネンコ?愛がすべて?さんのツイート

09:28 from Twitter for Android  [ 1 RT ]
動画【911被災者の冤罪引き渡し事件・検証報道】『私は無罪!』=『弁護士との共謀罪』で米国へ送られた日本人の悲劇 2009/4/26放送... enzai.9-11.jp/?p=3520
Sarah Yamasaki 山崎淑子 さんのツイート

09:31 RT from Twitter for Android
恐?「ヒドラジン」国際化学物質安全性カード≫nihs.go.jp/ICSC/icssj-c/i…
inoko NO!? STOP!?さんのツイート

09:32 from Twitter for Android  [ 28 RT ]
100均がない、ユニクロ撤退、イエローハットやってない、コンビニ24時間営業と張り紙してる、6時に閉店ドラッグストア、マックやってない、ABC マートやってない、回転寿司ない・・・・こんなもんです南相馬市。
よっくんさんのツイート

by ganbarujan on Twitter

「なめたらあかんでぇ!」(「大人のフリースクール」第2回)のご案内

2012年01月14日 | 日本の教育

下記の要領で、
昨年暮れ(12月26日)の「第一回 大人のフリースクール」に引き続き、
第2回「大人のフリースクール」ティーパーティを開講します。

※これまでを生き抜いてきた、そして今を生きている大人・親によるトークです。
※裃(かみしも)をしめたような固いことは抜きです。
 一切の制約はありません。どなたでも参加できます。

*********************************************************

▼〈老いも若きも男も女も、職業も身分も問わず、一同に集い、語り合い、笑い合いま せんか。そして、生きる喜び・知り合う喜びを共にしませんか?
▼そういう大人の生き生きとした姿がきっと子どもたちの生きる意欲にも繋がっていくことと思います。〉
そういう思い(願い)を込めて、第2回のトークを水野澄夫氏にお願い致します。

▼題して ── 「なめたらあかんでぇ!」 ── ← パンフレット

*********************************************************

■日時:2012年01月21日(土)午後6時30分~(~午後8時30分) 開場(6時~)
■会場:浦和コムナーレ10階11集会室(浦和パルコ10階) ←JR京浜東北線浦和駅前
■タイトル:「なめたらあかんでぇ!」
■参加費:500円(紅茶orコー ヒー+ケーキのセット)
       (ワンコインで素敵な話が聴けます)
■講師:水野澄夫氏(当日まで黒子に徹します)
■主催:「大人のフリースクール」実行委員会
    NPO法人教育ネットワーク・ニコラ 内
  〒336-0017 さいたま市南区南浦和3-5-8
    電話・FAX 048-813-6177
    http://www.os.rim.or.jp/~nicolas/
    メールganbarujan@gmail.com
■後援:日本フリースクール協会・フリースクールぱいでぃあ
■協力:不登校情報センター

********************************************************


 当時はまだ現在のように空路も航路も発達しているとは言えなかった。しかし、青年・水野澄夫は憧れの欧州を目指して単身シベリア鉄道で大陸横断 に挑戦した…。自転車での日本巡り…、電通での仕事…、現在の埼玉県の礎づくりに貢献…、そして…そして見沼100年構想…。荒唐無稽も含めて、かつて若者は、何でも見てやろう!何でもやってみよう!との意欲 に満ちていた。今、夢や気概をもって生きる人達はどこへ行ってしまったのか。もしかすると、それは若者だけのせいではないかも知れない。何が問題 なのか?!どうすれば道は開かれるのか!大人が口を開かないでどうする!今を生きる子どもや若者にエールを送りたい!

※熱い語りに〈乞う ご期待!〉
※会場からの積極的な意見も大歓迎! 

********************************************************************

※参加申し込み・問い合わせは
(なるべく 事前にいただければ助かります)

《「大人のフリースクール」実行委員会》
  電話・FAX 048-813-6177
  e-mail ganbarujan@gmail.com

  (文責)馬場 章

******************************************************

「いきいきニコラ」のサイト
http://www.os.rim.or.jp/~nicolas/
「フリースクール・ぱいでぃあ」のサイト
http://freeschool-paidia.com/
「ぱいでぃあ通信」(不登校・フリースクール応援マガジン)(ブログ)
http://paidia.blog106.fc2.com/******************************************************

↓良ければクリック