00:07 RT from web
今日は今は廃止されているロボトミー手術について本を読んだ。昔、精神疾患患者に対して行われた手術で、症状を減らす代わりに"何事もやる気がなくなり、空気が読めなくなり、無関心になる"などの副作用が現れるそうだ。そうか僕は昔ロボトミー手術を受けたが記憶を消されている被害者なのか。
(しびれやるおさんのツイート)
00:11 RT from web
衷心よりのご冥福を祈ります! RT @asahi_fukushima あの日、住民を助けようと活動していて犠牲になった福島県の消防団員24人を悼む慰霊式が、ようやくできました。3人は行方不明のまま。→t.asahi.com/59iy
(脱原発垢凍結組さんのツイート)
00:16 from web (Re: @ikeda_kayoko)
同じく! @ikeda_kayoko ほんと!RT @katukawa: 死を目前にした終末ケアの患者が看護婦に打ち明けた後悔する事柄 トップ5。これは考えさせられる。1)他人の期待ではなく、自分自身に正直に生きる勇気があれば良かった。2)あんなに仕事ばかりしなければ良かった
00:18 from web (Re: @Ichy_Numa)
でも、学期で誤魔化そうとする連中ばかり… @Ichy_Numa 海外から日本への留学生が増えないのは、日本の大学と日本の大学の出す学位に魅力がないからで、学期のせいではない。日本から海外への留学生が増えないのは、海外留学のメリットが日本国内にないからで、学期のせいではない。
00:19 RT from web
「理念に対しては事例を。思いに対しては数字を。」 心に留めたい言葉だ 「なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。」 togetter.com/li/243050
(ftokuさんのツイート)
00:21 RT from web
最近、感じている素朴な疑問に、元巨人のMG清武氏は、なぜ自分でブログなりを開設して、徹底的に渡邉氏を批判しないのかという点である。わたしは、渡邉氏を批判するのであえば、新聞の偽装部数を批判するのが、もっとも効率的だと思う。提訴しても、勝ち目は少ない。
(黒薮哲哉さんのツイート)
00:22 RT from web
RT “@HM125: 日本中が福島なんだ!RT @komatsunotsuma 都内も大量ストロンチウム降下 政府非公表の驚愕事実 | すべては気づき sekaitabi.com/sr.html
(武藤 真也子(Mayako Muto)さんのツイート)
00:23 RT from web
枝野、委員に「不快な思いをさせてすみませんでした」って…。完全に謝るとこ間違ってるでしょ。私はもう何ヶ月も子供の健康不安で不快な思いをしてるよ。もうあなたの頭の中に国民は存在しないのね。
(yomitanさんのツイート)
00:24 RT from web
肥田舜太郎 「血が出たらダメ」が当時の合い言葉だった。高熱、紫斑、脱毛とお定まりの症状がそろって様態が難しくなった頃、泣き続ける婦人の涙に血が混じり始めた。もしやと思う私たちの不安があたり、高熱と血便に脱毛が加わって、夫のあとを追うように布陣も鬼籍に入ってしまった。
(onodekitaさんのツイート)
00:26 RT from web
どの人間にも遊びたい子どもが潜んでいる 『エンデのメモ箱』
(ミヒャエル・エンデさんのツイート)
00:27 RT from web
小学校の保護者会でのこと。校長先生の口から「空間線量、食材などの不安があると思われますので来年度も、豊島区は修学旅行を日光から蓼科に変更します。」すごいぞ!豊島区。がんばってくれてます。まさか保護者会で先生からこんな言葉を聞くなんて。うれしかったです。
(としま放射能から子どもを守る会さんのツイート)
00:29 RT from web
日本は世界のタミフルの7割を使っている国です...『タミフル、インフルエンザ治療効果に疑問』読売新聞 ow.ly/8xEPZ 今後も議論を呼びそうな内容です。また詳細がわかったらツイートしますね。
(今村顕史さんのツイート)
00:30 RT from web [ 84 RT ]
日本では未婚の子供が親と同居するのが普通なので、若者の貧困が見えにくい。コンビニバイトをしながら親元で暮らしている若者は、所得からだけ見れば、ヨーロッパではとっくにホームレスになっているレベルだと思うの
(かやさんのツイート)
by ganbarujan on Twitter
今日は今は廃止されているロボトミー手術について本を読んだ。昔、精神疾患患者に対して行われた手術で、症状を減らす代わりに"何事もやる気がなくなり、空気が読めなくなり、無関心になる"などの副作用が現れるそうだ。そうか僕は昔ロボトミー手術を受けたが記憶を消されている被害者なのか。
(しびれやるおさんのツイート)
00:11 RT from web
衷心よりのご冥福を祈ります! RT @asahi_fukushima あの日、住民を助けようと活動していて犠牲になった福島県の消防団員24人を悼む慰霊式が、ようやくできました。3人は行方不明のまま。→t.asahi.com/59iy
(脱原発垢凍結組さんのツイート)
00:16 from web (Re: @ikeda_kayoko)
同じく! @ikeda_kayoko ほんと!RT @katukawa: 死を目前にした終末ケアの患者が看護婦に打ち明けた後悔する事柄 トップ5。これは考えさせられる。1)他人の期待ではなく、自分自身に正直に生きる勇気があれば良かった。2)あんなに仕事ばかりしなければ良かった
00:18 from web (Re: @Ichy_Numa)
でも、学期で誤魔化そうとする連中ばかり… @Ichy_Numa 海外から日本への留学生が増えないのは、日本の大学と日本の大学の出す学位に魅力がないからで、学期のせいではない。日本から海外への留学生が増えないのは、海外留学のメリットが日本国内にないからで、学期のせいではない。
00:19 RT from web
「理念に対しては事例を。思いに対しては数字を。」 心に留めたい言葉だ 「なぜ山口教授は橋下市長に一方的な負け方をしたのか。」 togetter.com/li/243050
(ftokuさんのツイート)
00:21 RT from web
最近、感じている素朴な疑問に、元巨人のMG清武氏は、なぜ自分でブログなりを開設して、徹底的に渡邉氏を批判しないのかという点である。わたしは、渡邉氏を批判するのであえば、新聞の偽装部数を批判するのが、もっとも効率的だと思う。提訴しても、勝ち目は少ない。
(黒薮哲哉さんのツイート)
00:22 RT from web
RT “@HM125: 日本中が福島なんだ!RT @komatsunotsuma 都内も大量ストロンチウム降下 政府非公表の驚愕事実 | すべては気づき sekaitabi.com/sr.html
(武藤 真也子(Mayako Muto)さんのツイート)
00:23 RT from web
枝野、委員に「不快な思いをさせてすみませんでした」って…。完全に謝るとこ間違ってるでしょ。私はもう何ヶ月も子供の健康不安で不快な思いをしてるよ。もうあなたの頭の中に国民は存在しないのね。
(yomitanさんのツイート)
00:24 RT from web
肥田舜太郎 「血が出たらダメ」が当時の合い言葉だった。高熱、紫斑、脱毛とお定まりの症状がそろって様態が難しくなった頃、泣き続ける婦人の涙に血が混じり始めた。もしやと思う私たちの不安があたり、高熱と血便に脱毛が加わって、夫のあとを追うように布陣も鬼籍に入ってしまった。
(onodekitaさんのツイート)
00:26 RT from web
どの人間にも遊びたい子どもが潜んでいる 『エンデのメモ箱』
(ミヒャエル・エンデさんのツイート)
00:27 RT from web
小学校の保護者会でのこと。校長先生の口から「空間線量、食材などの不安があると思われますので来年度も、豊島区は修学旅行を日光から蓼科に変更します。」すごいぞ!豊島区。がんばってくれてます。まさか保護者会で先生からこんな言葉を聞くなんて。うれしかったです。
(としま放射能から子どもを守る会さんのツイート)
00:29 RT from web
日本は世界のタミフルの7割を使っている国です...『タミフル、インフルエンザ治療効果に疑問』読売新聞 ow.ly/8xEPZ 今後も議論を呼びそうな内容です。また詳細がわかったらツイートしますね。
(今村顕史さんのツイート)
00:30 RT from web [ 84 RT ]
日本では未婚の子供が親と同居するのが普通なので、若者の貧困が見えにくい。コンビニバイトをしながら親元で暮らしている若者は、所得からだけ見れば、ヨーロッパではとっくにホームレスになっているレベルだと思うの
(かやさんのツイート)
by ganbarujan on Twitter