松本人志は大阪漫才の極みなのかもしれないが、大阪文化圏の育ちじゃないオラには正直、どこが面白いのかよく分からん。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 06:03
だが、「お笑いに目に見えない大事なことがあることを教わった」、そして今がある、という話には納得だ。その原点を忘れない… twitter.com/i/web/status/9…
今日は2月4日立春。暦の上では春である。残雪もあり、体感的にはまだ本格的な春にはちと早い。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 12:48
が、我が家の蝋梅も黄色い花の香を漂わせている(埼玉では宝登山の蝋梅園が素敵だ)。確実に春は来ているのだ。大宮の梅祭りももうすぐだろう。
今年は少し糸を吐き出す蚕さんをやってみようかな。
オラもたまに深夜にコンビニに行くとそう思う。人件費もかかるし、物騒だし、客は少ないし、電気代もバカにならないだろうし。敢えて深夜に行く必要性はほとんどない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 12:58
昔、6時には店を締めていた風景が懐かしい。 twitter.com/hahaguma/statu…
安倍信者さんってやっぱりそんなレベルの人多いのかな?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 13:02
それでは何言っても大抵のことは理解が無理ですね、たぶん。 twitter.com/8icsRtq8Pz2NoM…
オラ役所に行ったとき文句言ったね。(その人も代行の派遣だったりするんですが)
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 13:12
一般の市民がどんなに怒っているか苦しんでいるかを知ってもらわないと。少なくともその声は届けなくては。(「あなたに言っても伝わるかどうか分からないけれどさ… twitter.com/i/web/status/9…
哺乳類じゃなく爬虫類かも!いや、両生類かな?
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 13:19
どうみても温かい人間の血が流れているようには見えないんだよね。
感受する脳がきっとサメ以下なのかも。
(ああ、そんなことを考えるオラの脳味噌がイヤだ!) twitter.com/aiko33151709/s…
基本、否定的に見るか肯定的に見るかの違いは大きいかな。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 13:28
フリースクールの場合、面接の段階でそういうレベルの子は来なくなるということもあるかな。来た子どもは皆その能動性・積極性を買う。本じゃなくまっさらな状態で本人を見る。自分が受容… twitter.com/i/web/status/9…
諸刃の剣ということでしょうかね。自転車事故ならそれほどでないが、飛行機が落ちればそうはいかない。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 13:35
人々のための原発が事故り、国家防衛のための核兵器が飛べばなおさらでしょう。 twitter.com/8icsRtq8Pz2NoM…
これはねえ、他人事じゃないんですよ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 13:43
あんたですよ。いま喋っているあんたのことなんですよ、これって。
毒にも薬にもならないものを尊び、言うだけ番長になっているのは、日本人大部分にあてはまることですね。
イヤな渡世を作っている共犯者… twitter.com/i/web/status/9…
『アメリカ国民に』ではありません。「米国に富集中 加速 ?年で8.5兆ドル近く増やす」「武器輸出誇る米大統領」 - 裾野市議会議員 岡本かずえのひまわり畑 カバもいる - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/kbdph775/18272… #ブログ #政党 #団体 #雑録帳
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 14:35
当然の批判だ。
— Baba Akira (@ganbarujan) 2018年2月4日 - 22:28
トランプ政権がおかしい。冷戦時の思考を脱却できていない。
旧態の中華思想の国はアメリカだろう。
米国の核戦略報告書は「見当違い」、中国が批判 afpbb.com/articles/-/316… @afpbbcomから