なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

台風13号 関東直撃 めったにない大雨か

2018年08月06日 17時01分43秒 | ブログ

台風13号 関東直撃 めったにない大雨か

2018年08月06日16:40
台風13号 関東直撃 めったにない大雨か
強い台風13号は関東甲信地方に直撃の恐れ。8日(水)夜から雨風がピークに。めったにないような大雨となり、暴風が吹き荒れる恐れがあります。
強い台風13号は今夜から7日(火)未明にかけて小笠原諸島に最も接近する予想です。その後も北上し、8日(水)から9日(木)にかけて関東に接近、上陸の恐れがあります。海面水温が高いため、勢力があまり衰えず、暴風域を伴ったまま近づく予想です。その後、予報円の中心を進めば、関東付近で急カーブし、東北沖へ進むでしょう。予報円の西よりのコースを進めば、北日本を縦断する可能性もあります。

今回の台風の特徴は、暴風域を伴ったまま関東甲信に直撃し、大荒れの恐れがあることに加え、関東付近で転向(カーブ)して、動きがやや遅くなるので、土砂降りの雨が一日半程度続く恐れがあることです。

関東甲信 めったにない大雨か

関東甲信地方は湿った空気の影響で、7日(火)も雨が降りやすく、夜は雨脚が強まるでしょう。8日(水)は次第に台風の北側の活発な雨雲がかかりそうです。8日(水)の夜から9日(木)の朝くらいまでが、雨、風ともにピークとなるでしょう。傘が役に立たないような雨が降り、暴風が吹き荒れる恐れがあります。広い範囲で、平年の8月ひと月の雨量を超すような雨が降り、災害が起こるような大雨となる恐れがあります。台風接近時には自治体から出される情報にも注意が必要です。また、雨、風ともに強まり、列車など交通機関に影響のでる可能性があります。8日(水)の帰宅時と9日(木)の朝の通勤時は特に注意が必要です。お盆休みが近づき、移動の多い時期ですが、空の便や道路の状況もお出かけ前に確認して下さい。

累積雨量の最大シナリオ(日本気象協会の独自モデル)では、5日21時から9日21時までの期間中、関東甲信・東海地方の多いところで500mm以上の雨量が予想されています。洪水・土砂災害に厳重な警戒が必要です。

東北も太平洋側を中心に9日(木)から10日(金)にかけて、活発な雨雲がかかるでしょう。風も強まり、大荒れの天気となる恐れがあります。

太平洋沿岸はうねりを伴い大しけとなる恐れがありますので、海岸付近には近づかないようにして下さい。

※なお、8日(水)以降は特に台風の予報円が大きく、進路や速度の予想に幅があるような状況です。進路によって影響が変わる可能性があり、最新の情報にご注意下さい。

東・西日本 長期間の高温に関する全般情報

2018年08月06日 16時58分46秒 | ブログ

東・西日本 長期間の高温に関する全般情報

2018年08月06日16:25

東・西日本 長期間の高温に関する全般情報
気象庁は6日、東日本と西日本では気温の高い状態が8月中も続くとして、「東日本と西日本の長期間の高温に関する全般気象情報」を発表しました。
気象庁は6日、「東日本と西日本の長期間の高温に関する全般気象情報」を発表しました。東日本では、6月下旬から気温の高い状態が続いています。7月9日頃からは、東日本に加え西日本でも高気圧に覆われて、晴れて気温のかなり高い日が多くなっています。7月の平均気温は、北陸地方と関東甲信地方は平年差+3.0℃、東海地方は+2.5℃、近畿地方は+2.4℃と1946年の統計開始以来、7月としては最も高くなりました。

気温の高い状態いつまで?

今後も、東・西日本では、向こう2週間は暖かい空気に覆われやすく、気温がかなり高くなる可能性があります。その後も8月中は気温が高く、長期間にわたり気温の高い状態が続く見込みです。農作物や家畜の管理、熱中症などの健康管理等に十分注意してください。

岐阜県下呂市金山で41.0℃

2018年08月06日 16時56分32秒 | ブログ

岐阜県下呂市金山で41.0℃

2018年08月06日15:45
岐阜県下呂市金山で41.0℃
きょう(6日)は東海を中心に猛烈な暑さで、岐阜県下呂市金山では午後2時頃に気温が41.0℃に達しました。
きょう(6日)は甲信地方や東海から九州にかけて猛烈な暑さとなっていて、岐阜県下呂市金山では午後2時頃に気温が41.0℃に達しました。全国で今年、最高気温が41℃以上となるのは、埼玉県熊谷市で国内最高の41.1℃を観測したのに続いて2度目です。また、岐阜県多治見市でも午後3時までの最高気温が40.4℃と、記録的な暑さとなっています。多治見市で40度を超えるのは今年4度目となります。

夜も気温下がらず

夜も気温の高い状態が続き、午後9時頃でも気温が30度を下回らない所がありそうです。夜間も熱中症に十分注意が必要です。