料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

王様の薬草

2024年09月09日 | グルメ
【9月10日は何の日】牛たんの日

【9月11日は何の日】めんの日

【前の答え】カプレーゼ
Q1,ボクはどこの料理でしょうか?
    a,イタリア  b,フランス  c,ギリシャ  d,メキシコ
     →a,

Q2,モッツァレラチーズの原料は何でしょうか?
    a,牛  b,山羊  c,羊  d,水牛
     →a,d,

Q3,トマトの原産地はどこでしょうか?
    a,地中海沿岸  b,デカン高原  c,インドシナ半島  d,アンデス山脈
     →d,その他にじゃがいも、ピーマン、かぼちゃ、ナス、トウモロコシ、唐辛子、
      パイナップル、イチゴ、バナナ、ピーナッツ、パッションフルーツなど、
      現在食べられている作物の2割ほどがアンデス原産だといわれています。

Q4,カブリ島で有名な洞窟は何でしょうか?
    a,青の洞窟  b,赤の洞窟  c,黒の洞窟  d,緑の洞窟
     →a,

【脳トレの答え】じゃこ

【正しく読むと?の答え】慮る   →おもんばかる

【空欄にチャレンジの答え】〇△〇△▢ーず▽▽み   →かりかりちーずささみ

【先週のクイズの答え】
君がいた夏は
遠い夢の中
空に消えてった
打ち上げ花火

君の髪の香りはじけた
浴衣姿がまぶしすぎて
お祭りの夜は胸が騒いだよ
はぐれそうな人ごみの中
「はなれないで」出しかけた手を
ポケットに入れて握りしめていた
君がいた夏は
遠い夢の中
空に消えてった
打ち上げ花火

曲名は?

   →夏祭り

【今日の話】
ボクはさわやかで甘い、独特の香りがするシソ科のハーブだよ。
生まれ故郷は熱帯アジアで多年草なんだけど、
日本では越冬できないので一年草として扱われているんだ。
ボクは古代ギリシャで、「王様の薬草」
と呼ばれていたほど、古くから大切に使われてきたんだ。
ボクは67種あるんだけど、
よく知られているのがスイートボクとホーリーボクが特に有名だよね。
スイートボクの中でも知られているのがジェノベーゼボク。
日本では単にボクと呼ばれているほど一般的なんだ。
それに対しホーリーボクはヒンドゥー教の聖なるハーブとして珍重されており、
代表的なものはカーオガパオ。がパオライスに使われているから、知っているよね。
さて、ボクの香りをかぐと、リフレッシュした気分になるね。
この香りのもととなっているのがリナロールなどの精油成分で、
リラックスしたり、集中力を高めたりする効果があるんだ。
食欲を増進し、胃腸の働きをよくする効果もあるんだよ。
その他、β-カロテンやビタミンE、カルシウムや鉄、
マグネシウムなどのミネラルも豊富なんだ。
乾燥させると風味は落ちちゃうけど、
お茶にして飲むとイライラやアレルギー等にも効果があるといわれているんだよ。
植物学的には果実なんだけど、
ボクシードと呼ばれる種子は、
食物繊維が豊富なことからダイエットフードとしても注目を集めているんだ。

Q1,日本では江戸時代、「メボウキ」という名で呼ばれていました。なぜでしょうか?
    a,目薬の代わりに使っていたから
    b,芽が箒に似ているから
    c,つまらないものなので「メッ」と言って捨てていたから
    d,葉が箒目に似ていたから

Q2,古代ギリシャの人で、「物体にはたらく浮力の大きさは、その物体が押しのけた液体の重さに等しい」という原理を発見したのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス

Q3,古代ギリシャの人で、「歴史の父」と呼ばれたのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス

Q4,クサンティッペを妻としていたのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス


【今日のひと言】本質を見抜く力がありますか?

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】儚い

【空欄にチャレンジ】〇△〇ま

【今週のクイズ】
野ばら

童はみたり
野なかの薔薇
清らに咲ける
その色愛でつ
飽かずながむ
紅におう
野なかの薔薇

作詞家は誰でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする