料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

朝顔菜とも

2024年09月11日 | グルメ
【9月12日は何の日】パンの日

【9月13日は何の日】一汁三菜の日


【前の答え】バジル
Q1,日本では江戸時代、「メボウキ」という名で呼ばれていました。なぜでしょうか?
    a,目薬の代わりに使っていたから
    b,芽が箒に似ているから
    c,つまらないものなので「メッ」と言って捨てていたから
    d,葉が箒目に似ていたから
     →a,『和漢三才図会』という当時の百科事典に、
      ジルシードは水を含むと30倍に膨らみゼリー状になるので、
      種子を目に入れてゴミを出すといった、
      現代でいう目薬のように利用したという記録があります。


Q2,古代ギリシャの人で、「物体にはたらく浮力の大きさは、その物体が押しのけた液体の重さに等しい」という原理を発見したのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス
     →b,アルキメデスの原理でした。

Q3,古代ギリシャの人で、「歴史の父」と呼ばれたのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス
     →d,ペルシアとの戦争を『歴史』9巻に記し、物語的歴史の最初の傑作を書き上げたことからこう呼ばれています。

Q4,クサンティッペを妻としていたのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス
     →c,モーツァルトの妻、トルストイの妻とともに世界三大悪妻と言われている人物でした。
      彼は「結婚しなさい。良い妻を持てば幸せになるだろう。悪い妻を持てば哲学者になるだろう。」という名言を残しています。



【脳トレの答え】厚揚げ

【正しく読むと?の答え】儚い   →はかない

【空欄にチャレンジの答え】〇△〇ま   →かにかま


【今日の話】
ボクはナス目ヒルガオ科の植物で、中国野菜なんだ。
ほうれん草を少しスリムにした形に似ているんだけど、
中が空洞になっているのが特徴で、ここから名前がついたんだよ。
近ごろは、スーパーでもよく見かけるようになったよね。
シャキシャキした食感で味にクセがなくアクがあまりないから、
細くやわらかい茎や葉の部分は生で食べられるんだ。
その他炒め物、汁物、おひたし、天ぷらなど、さまざまな料理に使えるんだよ。
ボクは抗酸化作用が期待できるβカロテンやビタミンEが豊富なんだ。
これらは油との相性がよく、一緒に摂取することで体内への吸収がアップするので、
炒め物が一番おすすめ。
また骨の健康維持に効果があると言われるカルシウムは、
ほうれん草の1.5倍含まれているんだ。
ボクは乾燥に弱いので、
湿らせたキッチンペーパーで茎の先を包み込み、
ポリ袋に入れてしっかり口を閉じたら野菜室に立てて保存するんだよ。

Q1,ボクと同じヒルガオ科のものでないのはどれでしょうか?
    a,アサガオ  b,ヒルガオ  c,じゃがいも  d,さつまいも

Q2,抗酸化作用とは何に対抗する働きのことでしょうか?

Q3,「油で炒めることで脂溶性ビタミンの吸収率が上がり、効率よく栄養素を摂取できる」は
  〇でしょうか、×でしょうか?



【今日のひと言】一回グッとこらえて冷静になることが大切

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】焼べる

【空欄にチャレンジ】〇〇と△
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様の薬草

2024年09月09日 | グルメ
【9月10日は何の日】牛たんの日

【9月11日は何の日】めんの日

【前の答え】カプレーゼ
Q1,ボクはどこの料理でしょうか?
    a,イタリア  b,フランス  c,ギリシャ  d,メキシコ
     →a,

Q2,モッツァレラチーズの原料は何でしょうか?
    a,牛  b,山羊  c,羊  d,水牛
     →a,d,

Q3,トマトの原産地はどこでしょうか?
    a,地中海沿岸  b,デカン高原  c,インドシナ半島  d,アンデス山脈
     →d,その他にじゃがいも、ピーマン、かぼちゃ、ナス、トウモロコシ、唐辛子、
      パイナップル、イチゴ、バナナ、ピーナッツ、パッションフルーツなど、
      現在食べられている作物の2割ほどがアンデス原産だといわれています。

Q4,カブリ島で有名な洞窟は何でしょうか?
    a,青の洞窟  b,赤の洞窟  c,黒の洞窟  d,緑の洞窟
     →a,

【脳トレの答え】じゃこ

【正しく読むと?の答え】慮る   →おもんばかる

【空欄にチャレンジの答え】〇△〇△▢ーず▽▽み   →かりかりちーずささみ

【先週のクイズの答え】
君がいた夏は
遠い夢の中
空に消えてった
打ち上げ花火

君の髪の香りはじけた
浴衣姿がまぶしすぎて
お祭りの夜は胸が騒いだよ
はぐれそうな人ごみの中
「はなれないで」出しかけた手を
ポケットに入れて握りしめていた
君がいた夏は
遠い夢の中
空に消えてった
打ち上げ花火

曲名は?

   →夏祭り

【今日の話】
ボクはさわやかで甘い、独特の香りがするシソ科のハーブだよ。
生まれ故郷は熱帯アジアで多年草なんだけど、
日本では越冬できないので一年草として扱われているんだ。
ボクは古代ギリシャで、「王様の薬草」
と呼ばれていたほど、古くから大切に使われてきたんだ。
ボクは67種あるんだけど、
よく知られているのがスイートボクとホーリーボクが特に有名だよね。
スイートボクの中でも知られているのがジェノベーゼボク。
日本では単にボクと呼ばれているほど一般的なんだ。
それに対しホーリーボクはヒンドゥー教の聖なるハーブとして珍重されており、
代表的なものはカーオガパオ。がパオライスに使われているから、知っているよね。
さて、ボクの香りをかぐと、リフレッシュした気分になるね。
この香りのもととなっているのがリナロールなどの精油成分で、
リラックスしたり、集中力を高めたりする効果があるんだ。
食欲を増進し、胃腸の働きをよくする効果もあるんだよ。
その他、β-カロテンやビタミンE、カルシウムや鉄、
マグネシウムなどのミネラルも豊富なんだ。
乾燥させると風味は落ちちゃうけど、
お茶にして飲むとイライラやアレルギー等にも効果があるといわれているんだよ。
植物学的には果実なんだけど、
ボクシードと呼ばれる種子は、
食物繊維が豊富なことからダイエットフードとしても注目を集めているんだ。

Q1,日本では江戸時代、「メボウキ」という名で呼ばれていました。なぜでしょうか?
    a,目薬の代わりに使っていたから
    b,芽が箒に似ているから
    c,つまらないものなので「メッ」と言って捨てていたから
    d,葉が箒目に似ていたから

Q2,古代ギリシャの人で、「物体にはたらく浮力の大きさは、その物体が押しのけた液体の重さに等しい」という原理を発見したのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス

Q3,古代ギリシャの人で、「歴史の父」と呼ばれたのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス

Q4,クサンティッペを妻としていたのは誰でしょうか?
    a,アリストテレス  b,アルキメデス  c,ソクラテス  d,ヘロドトス


【今日のひと言】本質を見抜く力がありますか?

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】儚い

【空欄にチャレンジ】〇△〇ま

【今週のクイズ】
野ばら

童はみたり
野なかの薔薇
清らに咲ける
その色愛でつ
飽かずながむ
紅におう
野なかの薔薇

作詞家は誰でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前菜でもサラダでも

2024年09月05日 | グルメ
【9月6日は何の日】黒豆の日

【9月7日は何の日】生パスタの日

【9月8日は何の日】ハヤシの日

【9月9日は何の日】栗きんとんの日

【前の答え】ドフィノア
Q1,ボクはどこの料理でしょうか?
    a,イギリス  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス
     →d,フランス南東部に位置しています。

Q2,本来の料理を何というでしょうか?
    a,ガレット  b,グラタン  c,テリーヌ  d,ラタトゥイユ
     →b,

Q3,ナツメグは世界四大スパイスの一つですが、シナモン、クローブとあと一つは何でしょうか?
     →コショウ

Q4,ナツメグの原産地バンダ諸島はどこの国でしょうか?
    a,インドネシア  b,インド  c,タイ  d,ベトナム
     →a,ナツメグはアルコールと一緒に大量に摂取すると危険ですから注意して下さい。

Q5,かつてジャガイモは「〇〇の根っこ」と呼ばれていました。
  あてはまる言葉は何でしょうか?
    a,悪魔  b,地獄  c,天国  d,天使
     →a,大航海時代にヨーロッパに伝わったので聖書に載っていないため、そう呼ばれていました。


【脳トレの答え】鍋奉行

【正しく読むと?の答え】括れ   →くびれ

【空欄にチャレンジの答え】〇△△〇に▢り   →おかかおにぎり



【今日の話】
ボクはカプリ島が名前の由来となっていて、
「カプリ風の」という意味になるんだ。
ボクは前菜やおつまみとして食べられる、
見た目も美しい料理なんだよ。
赤、白、緑は生まれ故郷の国旗の色と同じなので、
まさに国を代表する料理といっても言いすぎではないと思うけどな。
ボクに使われるのはトマトとモッツァレラチーズ、バジルの3つで、
材料さえあればあっという間に作ることができるのも嬉しいポイントさ。
トマトも大玉だけでなく、中玉やミニトマトもokだよ。
その場合は、トマトの大きさに合わせて
モッツァレラチーズをカットすればいいんだよ。
塩や黒こしょう、オリーブオイルなどで味つけするだけのシンプルな料理さ。

Q1,ボクはどこの料理でしょうか?
    a,イタリア  b,フランス  c,ギリシャ  d,メキシコ

Q2,モッツァレラチーズの原料は何でしょうか?
    a,牛  b,山羊  c,羊  d,水牛

Q3,トマトの原産地はどこでしょうか?
    a,地中海沿岸  b,デカン高原  c,インドシナ半島  d,アンデス山脈

Q4,カブリ島で有名な洞窟は何でしょうか?
    a,青の洞窟  b,赤の洞窟  c,黒の洞窟  d,緑の洞窟



【今日のひと言】当たり前のことを当たり前にやり続ける

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】慮る

【空欄にチャレンジ】〇△〇△▢ーず▽▽み

【今の地名】塩竃




















「しおがま」と読み、宮城県にあります。
塩竈神社が有名です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいものシンプルグラタン

2024年09月03日 | グルメ
【9月4日は何の日】串カツ記念日
     串カツを食べたお客さんは「カツ力」(活力)がみなぎり、アゲアゲで笑顔あふれる日になってほしいとの願いが込められているそう

【9月5日は何の日】みたらしだんごの日


【前の答え】黒にんにく
Q1,黒ボクはどこで生まれたでしょうか?
    a,沖縄  b,鹿児島  c,三重  d,青森
     →c,三重県紀北町にある株式会社元気と言われています。

Q2,黒ボクを世界に広めた佐々木甚一教授は、当時何大学に勤めていたでしょうか?
    a,琉球大学  b,鹿児島大学  c,三重大学  d,弘前大学
     →d,マウスねを使った実験は、
      黒にんにくの秘められている力を証明するものとして、世界中から注目されました。


Q3,黒ボクの糖度はどれくらいでしょう?(バナナは糖度20前後です)
    a,10  b,20  c,40  d,60
     →d,なんと果物以上なんですが、
      黒にんにくには人間が甘さとして感じ取れない多糖類が多いため、

      すご~く甘く感じるわけではないんです。

【脳トレの答え】鍋料理

【正しく読むと?の答え】乙張   →めりはり
                  一般的には「減り張り」が多いでしょうか。
                  尺八で「メリ」は音を低めや弱めに発することをいい、
                  「ハリ」は音を高め、強めに発することをさし、
                  これが語源のようです。

【空欄にチャレンジの答え】〇〇あぱ△▢ー   →ここあぱうだー

【先週のクイズの答え】
花火

ドンとなった 花火だ きれいだな
空いっぱいに 広がった
(     )が 広がった.

空欄の歌詞は?

   →しだれ柳

【今日の話】
ボクはドフィネ地方の郷土料理さ。
本来はじゃがいも、生クリーム、牛乳だけで作る
お肉料理の付け合せなどに使われる料理なんだけど、
ボクはその簡単バージョンなんだ。
じゃがいもをスライスして生クリームと牛乳を注ぐだけさ。
オーブンで焼いているうちに、
じゃがいものでんぷんが牛乳にとろみをつけてくれるんだ。
簡単なのに超おいしい!
そして、もう一段グレードアップさせるために入れたいのがナツメグ。
一気に本格的な味になるんだよ。
じゃがいものビタミンCは加熱してもこわれにくいため、
美肌効果・風邪予防が期待できるんだ。
注意点として、でんぷんを使うので、
じゃがいもは水にはさらさないで下さいね。

Q1,ボクはどこの料理でしょうか?
    a,イギリス  b,イタリア  c,スペイン  d,フランス

Q2,本来の料理を何というでしょうか?
    a,ガレット  b,グラタン  c,テリーヌ  d,ラタトゥイユ

Q3,ナツメグは世界四大スパイスの一つですが、シナモン、クローブとあと一つは何でしょうか?

Q4,ナツメグの原産地バンダ諸島はどこの国でしょうか?
    a,インドネシア  b,インド  c,タイ  d,ベトナム

Q5,かつてジャガイモは「〇〇の根っこ」と呼ばれていました。
  あてはまる言葉は何でしょうか?
    a,悪魔  b,地獄  c,天国  d,天使




【今日のひと言】継続の差は大きい

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】括れ
(私はほしいです・・・)

【空欄にチャレンジ】〇△△〇に▢り

【今週のクイズ】
君がいた夏は
遠い夢の中
空に消えてった
打ち上げ花火

君の髪の香りはじけた
浴衣姿がまぶしすぎて
お祭りの夜は胸が騒いだよ
はぐれそうな人ごみの中
「はなれないで」出しかけた手を
ポケットに入れて握りしめていた
君がいた夏は
遠い夢の中
空に消えてった
打ち上げ花火

曲名は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする