暴利を貪る米問屋

FX専門。Mの根っこの金をワールドニュースから読み解く手法。伊勢外宮詣はマスト。
投資における責任は負いかねます

株価予想日記#573

2022-09-30 08:00:04 | 日記

おはよう御座います。
当ブログは、日々のニュースをもとに、今後の相場を予想するブログです。


〈今日の私的材料〉

  • Apple・メタの下落etc. 現在の米株、本当に良い材料がない。けど、本当の悪材料は米企業の10月決算。

…〈香港ロイター〉~9/29.10:45

「EXCLUSIVE:中国人民銀行、オフショア市場で元安(今年に入り、対ドルで11%以上下落)阻止のため、国有銀行に介入準備指示」~関係筋4人

→このドル売り介入の準備でマーケットが懸念しているのは「”介入資金確保のため”という理由で中国も米国債を売るのでは」ということ(も、報道直後には元は買われている)

→∴米金利が上昇すれば、米株にもネガティブ。

※ロシアによるウクライナ東部4州併合の「国家承認」をにらんで絡めてきそう。$崩しで。

…〈滝澤さんtweet〉~9/29

「早晩英はドルとペックすると思うが、もしあなたが金融機関の市場部門の人なら、今は首筋に寒気を感じる時。それは『相場が逆に行く』という意味ではなく『相場そのものが無くなる・自分の仕事が消える』可能性。最初に無くなるのは変動相場制。73年前に戻すだけだから、まあその時は畑に行けばいいさ」

「米の立場で考えれば、変動相場制でドルの覇権が終わるようなら自国(米国)が有利となるところ(利が残るところ)で変動相場制を辞める方が手っ取り早い。傘下の西側も事前にdollar pegに行くのではないか」

…〈Masaさん〉~9/30.6:00

米SP500は再び年初来安値を更新し、地合いの悪さを露呈した。英BOEの政策変更でも流れは変わらず、前日のNYの上昇はダマしだったということ。

まだ売り手がマーケットをコントロールしていることは明らかで、残っていたロング数銘柄はすべてストップアウトに。変化の兆しも見られるが、”極めて売られすぎ”の状態だけで買い向かうのも難しい。

  • NHK「日米関係に楔を打ち込んだ習(『日本との関係を重視していく』と)~9/29.19:00

…「私は」と1人称で表明分を出した習(報道が一斉に注目した文言だった)

…日中国交正常化50周年だった昨日(9/29)

習は9/29に「私は中日関係を非常に重要視しています。時代の潮流を構築していくよう牽引していきたい」と表明。

→「トップが『日中関係を建設的に』という文言を出したので、中国側経済の要企業らがあわただしく動きだした」とBS6:報道1930の北京記者:松井智史さん(11月のG20(インドネシア)日中会談?ある?とも)

…ウクライナ問題の疑問と懸念をプーチンに伝えたと言われている習(この前のサマルカンドでの上海協力機構で)

→∴なぜ急に日本にアプローチをし始めたのか?

「ロシアを批判しないやり方は本当に(米に対して)良いのか?という内部からの意見があったと見られる」と。

&「日本は米だけを見るなよ」という中国の日本に対する意思表示、とも(=問題が既に変わってしまっていると見られる、とBS6.報道1930のゲストの意見)

&「日本企業の半導体・工作技術は技術の源。→知財を日本から輸入したい中国」「羽生結弦くんetc. 中国内での人民党制に使いたい日本人の人材紹介となる政治家がこれから必要となってくるので。→パイプ確保したい中国」

…プーチン、近く一方的にウクライナ4州を併合か。

モスクワ:赤の広場で、併合に関するイベントが行われる見通し(NHKで会場設営中の映像有り)

→「クレムリンで併合についてのプーチン演説がある」とも(日本時間9/30.21:00~)

→BBC「30日のプーチン演説は”第三幕の始まり”。NATO西側とロシアとの対立が更に進むだろう」

→あらゆる手段で対抗することを表明してるロシア。も、ロシア紙はロシア当局の核準備を批判する紙面を出した(”異例”とBBC)

  • 9/29「時事公論」まとめ。

…日本は中国への警戒感が強い(国民の対中感情は『良くない』を保ち続けている)

…2014年に習政権となり、より一層「共産党一党指導体制」に拍車(昨日のテレ朝『ワイドスクランブル』での上海閥についての説明が分かりやすかった)

その中でも、

          • 習「中央集権化」
          • 李克強「集団指導体制」

で意見が分かれている。

…「台湾統一」になりふりかまわない最近の姿勢。→「台湾有事の際は日本にも影響がある」と懸念を示したNHK。

→ペロシ訪台→中国:大規模軍事演習へと→∴日本の「尖閣諸島問題」の懸念が高まると見られる。

…”有事”となれば、輸入に頼る日本は半導体・資源etc. を絶たれてしまう懸念上昇へと。

          • IPEF(インド太平洋経済協力枠組み)の推進をしているが(米主導の組織。TPPに入れない米による)
          • 中国のTPP加入で「ルールを守ってもらいたい」的思惑も(中国はTPPに加入したがっている。東南アジアでのパワー掌握のために)

→も、日本は今年7月に「日本経済版2+2」で対中姿勢を鮮明にした。

…NHKは〆として「『国際ルールをきちんと守るべき』と中国に働きかけていく必要アリ。積極的に前向きな対話を目指す日本」と。

  • 今朝ワールドニュース:CCTV。

…日中国交正常化50周年で、習が岸田とメッセージ交換をした。

習:

            • 「遠い未来を見据えた新たな1ページ」
            • 「”4つの政治文書”と”一連の重要な共通認識”を進化させる」
            • 「世界平和を促していく」
            • 「中国と日本の平和において、50周年を機に新時代の要請に見合った交流をしていきたい」
            • 「今は潮目」

岸田:

            • 「人的にも、両国の関係は重要」
            • 「中国とともに、今後50年を見据えて”世界平和と安定”に貢献していく」

→”一部緊張”についても「メッセージ交換した」とCCTV。


よろしくお願いいたします。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿