ブーストが1.1K上がっていた物が1Kになり、0.8になりで何処か配管漏れ? エンジン?
まず、手っ取り早いエンジンのコンプレッショッン測定。
3気筒とも揃っていて全く問題なし。
インタークーラーのショートカットパーツを廃材で作成しチェック、変わらず。

タービンチェックでタービンを外しながら触媒のつまりチェック。問題なし。
タービンも軸のガタも無く全く問題なし。
Fコンをパワーライターにてチェック。何か変。
今までと違うマップの読み方。
ブーストは上がっていないのに5ボルト近い所を読んでいる。純正ブーストセンサー?
点検方法もあるが間違いなくブーストセンターがおかしいので新品交換。
結果、正常の読み方をしているがブーストは上がらず。
そのうち、ブーストが0.3になり、それでもパワーはそれなりに出ている。
そして、ゼロブーストに。配管が外れ?
HKSブースト計を取り付けていますが、ここまで来ればすぐ発見。
メーターのセンサーへの配管途中のフィルターが分解していました。
写真でもお判りの様に少し奥まった所に取り付けしていた為、
分解する前のエアー漏れになっている状態では確認できませんでした。

すごく時間を費やしてしまいましたが、純正ブーストセンサーとHKSのブーストセンサーのフィルターが同時に
異変を起こしていた為、発見に手間取ってしまいました。
Fコンのセッティングを再度し、以前より調子良いかも。
まず、手っ取り早いエンジンのコンプレッショッン測定。
3気筒とも揃っていて全く問題なし。
インタークーラーのショートカットパーツを廃材で作成しチェック、変わらず。

タービンチェックでタービンを外しながら触媒のつまりチェック。問題なし。
タービンも軸のガタも無く全く問題なし。
Fコンをパワーライターにてチェック。何か変。
今までと違うマップの読み方。
ブーストは上がっていないのに5ボルト近い所を読んでいる。純正ブーストセンサー?
点検方法もあるが間違いなくブーストセンターがおかしいので新品交換。
結果、正常の読み方をしているがブーストは上がらず。
そのうち、ブーストが0.3になり、それでもパワーはそれなりに出ている。
そして、ゼロブーストに。配管が外れ?
HKSブースト計を取り付けていますが、ここまで来ればすぐ発見。
メーターのセンサーへの配管途中のフィルターが分解していました。
写真でもお判りの様に少し奥まった所に取り付けしていた為、
分解する前のエアー漏れになっている状態では確認できませんでした。


すごく時間を費やしてしまいましたが、純正ブーストセンサーとHKSのブーストセンサーのフィルターが同時に
異変を起こしていた為、発見に手間取ってしまいました。
Fコンのセッティングを再度し、以前より調子良いかも。