グランドスラム蓮田改 タイヤガーデン蓮田 

開店以来43年。メインのタイヤは勿論ですが、経験から数多くのワンオフ加工等やっています。そんな作業のご紹介です。

スカイツリーと大相撲観戦

2014-09-19 20:41:16 | Weblog
17日定休日の水曜日にヨコハマタイヤのイベントでスカイツリーと大相撲観戦をしてきました。

スカイツリーが出来てから大変混み合っているようなので行く気になりませんでしたが、団体入場でスムーズに入れそうだったのと、
大相撲も子供の頃観戦した覚えが有りますが、個人では行かない所なので参加させていただきました。

まずは、スカイツリー。




団体入り口からの入場なので本当にスムーズに入場することが出来ました。

骨組みの太さには圧倒されます。




非常に静かでスムーズなエレベーターから上部が見えるようになっているんですね。


すぐに450mの展望回廊へ。
昔、東京タワーに昇った時ほどの怖さは感じずビルの中にいるよう。

東京ドームが信じられないくらい小さくて、あの中に野球場があるのが信じられない位。



350mの展望デッキに戻りガラス床へ。


ソラマチで昼食とお買い物。

その後タクシーにて国技館へ。

タクシーの運転手にスカイツリーが思ったより空いていたので確認しましたら、当日はすごく空いていたようです。

東マス席Bでの観戦。4人での観戦ですが狭い。
3時頃入場した為、6時迄この席ではキツい。元々体が硬いので体を小さくしているのはツライ。

埼玉栄高校相撲部出身の豪栄道。

強い、圧倒していました。

白鳳。


弓取り式まで観戦し、地下の大広間で我々のグループだけのちゅんこの食事。
相撲甚句を聞きながらの食事です。


国技館を出た頃はすっかり日も暮れ、本日のイベントの終了です。


バスにて大宮まで帰路です。
おせわになりました。



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラパンSS ブーストが上がらない?

2014-09-02 16:25:15 | チューニング
ブーストが1.1K上がっていた物が1Kになり、0.8になりで何処か配管漏れ? エンジン? 
まず、手っ取り早いエンジンのコンプレッショッン測定。

3気筒とも揃っていて全く問題なし。

インタークーラーのショートカットパーツを廃材で作成しチェック、変わらず。


タービンチェックでタービンを外しながら触媒のつまりチェック。問題なし。

タービンも軸のガタも無く全く問題なし。

Fコンをパワーライターにてチェック。何か変。
今までと違うマップの読み方。

ブーストは上がっていないのに5ボルト近い所を読んでいる。純正ブーストセンサー?

点検方法もあるが間違いなくブーストセンターがおかしいので新品交換。

結果、正常の読み方をしているがブーストは上がらず。
そのうち、ブーストが0.3になり、それでもパワーはそれなりに出ている。

そして、ゼロブーストに。配管が外れ?

HKSブースト計を取り付けていますが、ここまで来ればすぐ発見。
メーターのセンサーへの配管途中のフィルターが分解していました。

写真でもお判りの様に少し奥まった所に取り付けしていた為、
分解する前のエアー漏れになっている状態では確認できませんでした。



すごく時間を費やしてしまいましたが、純正ブーストセンサーとHKSのブーストセンサーのフィルターが同時に
異変を起こしていた為、発見に手間取ってしまいました。

Fコンのセッティングを再度し、以前より調子良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする