guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

0.1538461538…

2007-09-19 03:58:32 | 世間話
う~ん、甥っ子は計算がまだまだちゃんとできないね。
2 ÷ 13 を小数第7位まで計算する問題があったのですが、
1回ではきちんとはできなかったんだよ。(笑)

計算のやり方自体はもちろん分かってはいるようです。
なのに、小数第7位までとなると
最後まで正しくやり遂げることができません。
計算の作業が長くなるので
きっと注意力や集中力が続かないんだろうね。

昨日は他にも計算を間違えまくりでした。
あんまりにも間違いが多いので
僕もさすがにキレて(笑)、猛烈に叱ってしまったよ。


中学受験生にとっては
算数における計算力は絶対条件なんだよね。
それに計算のスピードも重要です。

計算がおぼつかないようだと
そのことが足かせとなってしまって
どんな問題をやってもなかなか上手く行きません。
せっかく解き方を知っているのに
結局は正解にたどり着けないことが多くなるわけです。

スピードもある程度は速くないとダメです。
テストの際に困るということだけでなく
普段の勉強のペース自体もどうしても遅くなってしまうために
勉強時間がいくらあっても足りなくなるからね。(笑)


基本的には、
中学受験生で勉強のできる生徒は
計算ミスはほとんどしない!

というのが普通です。

もうその辺からして
ウチの甥っ子はチョットね。(笑)

けど、これって頭の良し悪しの問題じゃないと思うよ。
たぶん精神力とか気持ちの問題が大きいだろうね。
どれだけセルフコントロールができるかがポイントだよ。
ま、小学生の場合は精神年齢の問題とも言えるけど。(笑)


つーわけで、甥っ子には
「原則として計算は絶対に間違えてはいけない!」
と注意しておきました。
ちょっと厳しいかな?(笑)

でもね、
彼が自分の苦労や努力を無駄にしないためにも
そしてなるべく効率良く課題をこなしていくためにも
これは彼が絶対に乗り越えなければならない
一つの大きな山だと思うんだよ。

それに、物事を正確にやれる能力というのは
将来的に考えても間違いなく必要なものです。
だってさ、仕事をするようになってからも
しょっちゅう間違えているようだったら
本当に困っちゃうでしょ?(笑)
うっかりミスが大変なことになる場合だって
職種によってはあり得るんだからね。


まあ、それにしても
昨日はちょっと厳しく怒り過ぎたかな?
こっちだって怒りたいわけじゃないんだから
少しは向こうも自覚を持ってくれると良いんだけど…。(笑)



では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。 guitarbuddha's homepage