小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

個性は 命の燃えよう

2016-06-03 | ネイチャーガーデン
行方不明の男児が無事見つかって 本当に良かったです。


このニュースで 小さいころの一場面を思い出しました。

遊びから帰ってきたら 表のごみ箱の上に私のランドセルが捨てられていました。
「ランドセルも投げたままで 帰る時間も守れない子は うちの子ではない。」と母が。

仕方がないので 学校の裏山に友達と作った基地があり、ランドセルを拾って 迷わずそこへ向かいました。

そこで宿題をしようとカバンの中から筆箱を出しているところに父が入って来て
「かえろう。」
「うん。」

私の後をつけてきてくれていたのです。
叱られた記憶も謝った記憶もありません。

今日、母にこのことを覚えているかどうか尋ねたら
「忘れようにも忘れられないわ。」とのことでした。笑


子育てもしつけもマニュアル通りにはいきません。
子ども一人ひとりの命の燃え方が違うからです。

素晴らしい子育て中の皆さんにエールを送ります。
大変ですが がんばって!




・マルバストラム   伸び伸びと育っていて元気です。
           アプリコットカラーが優しく揺れます。








・アルケミラ     葉が毛におおわれていて水をはじき 雨降りはとても素敵です。
           黄色い小さな花と優しい色の葉が何とも愛らしい。
           バラと一緒にアレンジメントしてあるのを見て うっとりしました。