小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

往生際の悪さ

2017-11-12 | ネイチャーガーデン
今日、予定していた
航空ショーも牡蠣おこも諦めて
裏でオットが
薪を割っている音がします。(笑)
大きな薪はあるけれど焚き付けがないのです。
 

薪ストーブの用意が
まだ、完全に出来ていないのに

12月並みの
寒い、寒い日が来るようで
慌てています。




寒くなる前に
この大きくなり過ぎた
ブルーアイスの木も
切ろうと決めました。
 

影が大きくて
近くの植物の成長を
邪魔しているのです。

「え、そんな・・・。こんなにきれいなのに。」とカクテルさん。
 

「ここまで立派に大きくなったのに・・・」と雲海さん。
 

「安曇野から来たときは50cmぐらいだったんでしょ。」とペンタスさん。
 

「それを切るなんて、信じられない。」と夏菫さん。
 

私達だって、
色々な思いはあるのよ。

わずかに残っている花々が
色々言うので
せっかく思い切ったのに、
なんかね・・・。(-_-;)

今日はここまで。(笑)
 
下の枝を払ったら
少し、日が当たり始めたような。

おまぬけな感じはするけれど
これでしばらく
様子を見てみようかな
ということに。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡