小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

落ち葉(秋の日)

2017-11-21 | ネイチャーガーデン
弱々しい陽射しの下の
黄色い庭で
一人で遊ぶ。
 

条件反射的に(笑)
浮かぶのは
教科書で暗記した(させられた)詩の一節。


秋の日の
ビオロンの
ためいきの
身にしみて
ひたぶるに
うら悲し




ポールベルレーヌの詩だが
覚えているけど
ピンと来ない。



落ち葉を集めている時
思い浮かべるのは

やはりここに至るまでの
木々の変化。

そしてここに至るまでの
自分の生活の変化。



金子みすゞの
この詩なんか
そのまんまです。
メタファーもね。(笑)

「木」

お花が散って 実が熟れて
その実が落ちて 葉が落ちて
それから芽が出て 花が咲く
そうして何べん まわったら
この木は御用がすむかしら



こんなふうに
なんやかんや
好き勝手に思い浮かべ

黄色い空間で
汗ばむのは
秋の日の贅沢です。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  

昼食は
オットが作ってくれた
ガーリックチキンバーガー。
Kさんが持ってきてくれたパンで
細~い焼き芋を添えて…(笑)
 


作ってもらえるのも
質素でも?
贅沢?なのです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡