ムシムシと暑いです~♪
こんな日は「むかい汗」。。。
思いっきり汗をかくに限ります(笑)
40cmぐらいの背の低い方のディルの花が咲き始めました。
こぼれダネから育った
1mぐらいの背の高い方は
まだ蕾が立ったところです。
大器晩成?(笑)
ルリマツリモドキの一番花です~
ルリマツリは
オットに刈られ姿を消し
もどき者が大株に育ち
存在感を増しています(笑)
この辺りを歩くだけで
香ってくるベルガモット
柑橘系の香りって
どうしてこんなに爽やかなのでしょう~
ヒトでもこんなに
惹きつけられるのですから
クマさんが気が付かないはずがない(笑)
数が減っていると言われているクマ蜂
うちにはミツバチもクマ蜂も結構います。
いて欲しくないスズメバチも時々・・・(-_-;)
ズ~とブンブンユラユラ
お花に
まとわりついています。
ここのギボウシが
一番遅い開花です
葉は一番に出てきたのですがね。
今までなかったところに
新しいカワラナデシコが~
少し離れた所から
種が飛んできたようです
今、
外作業やウォーキングの時の
お気に入り?のスタイルは
頭に白っぽいタオルをかけ
その上から白い帽子をかぶります。
ちょっと前までは
運動部女子マネージャースタイルで
タオルを首に巻いていたのですが
こっちの方が
日除けになるし
涼しい気がします。
口に出る歌が
月の~砂漠を~♪
はるばると~♪
イメージイメージ
細かい違いは気にしない(笑)
「いつもパトロールありがとう」
って
鍋蓋博士から
ヒメジョオンの花束を貰いました(笑)
朝の6時に
梅が届きました。
さあ、Tさん、梅仕事が出来るよ~
たくさんありがとう~♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんな日は「むかい汗」。。。
思いっきり汗をかくに限ります(笑)
40cmぐらいの背の低い方のディルの花が咲き始めました。
こぼれダネから育った
1mぐらいの背の高い方は
まだ蕾が立ったところです。
大器晩成?(笑)
ルリマツリモドキの一番花です~
ルリマツリは
オットに刈られ姿を消し
もどき者が大株に育ち
存在感を増しています(笑)
この辺りを歩くだけで
香ってくるベルガモット
柑橘系の香りって
どうしてこんなに爽やかなのでしょう~
ヒトでもこんなに
惹きつけられるのですから
クマさんが気が付かないはずがない(笑)
数が減っていると言われているクマ蜂
うちにはミツバチもクマ蜂も結構います。
いて欲しくないスズメバチも時々・・・(-_-;)
ズ~とブンブンユラユラ
お花に
まとわりついています。
ここのギボウシが
一番遅い開花です
葉は一番に出てきたのですがね。
今までなかったところに
新しいカワラナデシコが~
少し離れた所から
種が飛んできたようです
今、
外作業やウォーキングの時の
お気に入り?のスタイルは
頭に白っぽいタオルをかけ
その上から白い帽子をかぶります。
ちょっと前までは
運動部女子マネージャースタイルで
タオルを首に巻いていたのですが
こっちの方が
日除けになるし
涼しい気がします。
口に出る歌が
月の~砂漠を~♪
はるばると~♪
イメージイメージ
細かい違いは気にしない(笑)
「いつもパトロールありがとう」
って
鍋蓋博士から
ヒメジョオンの花束を貰いました(笑)
朝の6時に
梅が届きました。
さあ、Tさん、梅仕事が出来るよ~
たくさんありがとう~♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡