小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

地味も変わりもみんな秋~♪

2020-11-11 | ネイチャーガーデン
いえね、
今開いている花のことなんですけどね…



向かいの山も

 

足元も

みんな秋の中~♡

小人さんが
「さっきからメガネをかけて 何をしてるんじゃ?」

『眼鏡をかけてしっかり観たいお花があるの。』

っていうか
眼鏡でないと 気が付かない?(笑)





まず、アキランサス。

 

コキアの花を見つけた時にも
びっくりしたけど
これも、今朝偶然見つけ
興奮しました~

 

 

カラフルな葉のかげで
遠慮がちに咲いていました~

そして、
モクビャッコウ。

 

地味には地味の味がありますね~
ちゃんと種が出来るのね。



先発隊の宇宙人が
OKを出したので
一斉に仲間の宇宙人が
たくさん降りてきました~♪

 

毎年大騒ぎしているわりには
花の構造をきちんと見極めていなかったので
今回は
虫眼鏡まで出して対面しました。(笑)

 

一つの丸い蕾から
ニョキっと
背中合わせで二つの花が出て
それぞれに花弁が5枚ずつ。
宇宙人の目に見えるところは
雌しべのようです。
その周りに雄蕊があって
白い花粉を出している?



観れば観るほど
変わった面白いお花です



この周りで
お掃除していると
本当に
宇宙人たちに見張られている気がします(笑)

喉を手で
小刻みに揺らしながら

『私、地球人。危害を与えない。仲良くしましょう~』
って高い声や低い声で
言ってみます。
きっと通じる周波数があるはず。 

仕事がはかどらない訳です。





明日はさらに冷え込むそうな。。。
初薪ストーブかな?
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。