小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

イリュージョン

2020-11-13 | ネイチャーガーデン
種も(自然の)仕掛けもあるのですが…(笑)


蕊から種が出来て
次の世代が育つというシステムが
観ていれば観ているほど
不思議でなりません。



虫が齧ってくれたので
開く前の芙蓉の種のできる様子が
丸見えです(笑)

いつ飛んだ種か?
気が付くと、溝の中に…

 

この季節に
花までつけているには
驚きました~


 

こぼれダネから育ったビオラ。
同じ株なので
兄弟なのですが
色合いの違いが面白いわ~
DNAか環境か?


 

ほったらかしの鉢に
きれいな葉が育っていたので
様子を見ていたら
たくさん花が咲きました。

カボチャ?
うちのファーマーに聞いたら
「カボチャはそんなに花を付けないで・・・」
ということです。
温室に入れて
さらに様子を見ています(笑)


まだまだ
不思議なことで溢れていて
退屈できない庭です。(笑)





 

「そうか、自然界はイリュージョンなのか。」

遠くを見つめ
感慨にふけっているような
ヤマガラさん。。。

 

「でも、今は食欲の秋。
目の前の喜びに浸るべし

 

「この柿、美味しい~♪。」





心配していた通り
感染者の数が増えてきています。

気を付ければ大丈夫だと
GO TO キャンペーンに誘われても
手が、足が、口が出ません。



ある程度の見通しが立つまで
庭や畑で
いろいろな季節のイリュージョンを
楽しんで過ごしたいと思います。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。