小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

黄色の世界で汗をかく~♪

2020-11-03 | ネイチャーガーデン
雨が上がりました~♪

すぐそこまで迫っている
寒波を前に
やることがいっぱいで

まだ濡れている庭に
飛び出していきました。





コロナ、文化の日、
そんなことにには目もくれず
目の前の秋と遊びます(笑)



黄色が目立つようになってきました~

 

あちこちにあるギボウシが
黄色くなってきました。


 

黄色い落ち葉も
積もってきました。





朝、蕾だった
ゴールデンシャワーが

 

お昼前には
開いていました
虫にやられ、花はこれ一つで
咲けなかったみんなの分まで輝いています。

 


ツワブキの葉の点々も
花も
黄色が秋の光に映えます~

 


コンヒューサーの花も
黄色でした。

 





パズルのような
温室の組み立ても
何とか終了しました。

 

設計図があれば楽なのでしょうが
そんなもの?ずいぶん前に捨てました
パズル好きの私は
3種類のパイプの数と
ジョイントの形・数で
あれこれ考えるのが好きなのです(笑)

でも、今年は
4本のパイプを新調したものの
部品がきちんとそろっている自信がなく

正解があるかどうか分からない
クイズを解いているみたいで
かなり悩みました。

途中、オットが
心配?して
2回様子を見に来ましたよ。

暑いデッキで
2時間かかり、
汗びっしょりになりました。(笑)






寒波を迎える準備
ほぼ?完了!
さあ、
ツンツンの寒波よ、
いつでも来~い!
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。