変形?Uターンで
ここ美作に帰って来て
この家を建ててから10年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/805d9e3c70f27a68da3dc3f20ff74a68.jpg)
濃いピンク⇒オレンジときて
今は3番目の薄いピンクのツツジが咲いています
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/6983d3afcc3e5760226d7c3e24822365.jpg)
優しいこの色もいい感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします。
ここ美作に帰って来て
この家を建ててから10年になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/805d9e3c70f27a68da3dc3f20ff74a68.jpg)
濃いピンク⇒オレンジときて
今は3番目の薄いピンクのツツジが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/6983d3afcc3e5760226d7c3e24822365.jpg)
優しいこの色もいい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ログなので
10年目のメンテナンスが必要なのです。
最初は3年目で
全体に保護塗装を施しましたが
その時はオークリッジに行っていて
長期留守中だったので
物の移動も全てお任せ。
帰ってきたときには
足場も撤去されきれいになっていました。
だから今回が
私達にとって初めての大々的な補修なのです。
側面と屋根を
やってもらいます。
14日に足場を組むとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/8f2a4388340231d75199a00ad9639bf9.jpg)
天気予報を見ると
雨なので
今日の午前中しか作業が出来ません。
家の周りぐるりと
壁際からすべてのものを離すのですが
それが結構大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/ac1c70fba1093489d000063d1196c71c.jpg)
棚を離すと
剥き出しのところの劣化が
一目瞭然。。。
二人で
掛け声と力を合わせて
何とか雨が落ちてくる前に
すませました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/997437a76ae03a01bd914077ecb5bf12.jpg)
ふと、
10年後にこの二人この作業が出来るかな?
と思ってしまった私です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この地にきての10年間。
環境の変化も自身の体の変化も著しく
それでも
愛おしい時間の流れだった気がします。
さあ、
次の10年もどんと来い!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
10年目のメンテナンスが必要なのです。
最初は3年目で
全体に保護塗装を施しましたが
その時はオークリッジに行っていて
長期留守中だったので
物の移動も全てお任せ。
帰ってきたときには
足場も撤去されきれいになっていました。
だから今回が
私達にとって初めての大々的な補修なのです。
側面と屋根を
やってもらいます。
14日に足場を組むとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/8f2a4388340231d75199a00ad9639bf9.jpg)
天気予報を見ると
雨なので
今日の午前中しか作業が出来ません。
家の周りぐるりと
壁際からすべてのものを離すのですが
それが結構大変です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ac/ac1c70fba1093489d000063d1196c71c.jpg)
棚を離すと
剥き出しのところの劣化が
一目瞭然。。。
二人で
掛け声と力を合わせて
何とか雨が落ちてくる前に
すませました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/997437a76ae03a01bd914077ecb5bf12.jpg)
ふと、
10年後にこの二人この作業が出来るかな?
と思ってしまった私です。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
この地にきての10年間。
環境の変化も自身の体の変化も著しく
それでも
愛おしい時間の流れだった気がします。
さあ、
次の10年もどんと来い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)