小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

カラッカラ~♪

2022-01-26 | ネイチャーガーデン
あらま~(;'∀')

 

少しずつ伸びてきていた
イチジクの芽が
また鹿にやられました。
「そういえば 昨日の夕方鳴き声がしとったな」

全てが乾燥していて
パサパサの冬の野では
若く伸びた芽は
さぞかし美味しいのでしょう・・・


メギ
カラッカラの代表みたいなメギですが
よくよく見ると
潤いのある?新芽が出てきています

 

棘がツンツンしているので
食べるのは無理ですね。(笑)

 
マユミ
とっくに種も落としていて
カラッカラなのに
一部赤色が残っていて
目を引きます~

 
仙台ハギ
剪定し残していたところです。
こんなになった姿を始めて見ます。
花の面影はありませんが味わいはあります。


室内もカラッカラで
3種類の加湿器を
フル稼働。。。

 

それでも足りないようで
ハイビスカスに着いた虫は
どうやら
乾燥も原因の一つのようです。

薬は使いたくないので
手とテープで取り除いていたのですが
今日は、外に出し
水をかけて洗ってあげました。

 





ウエットよりもドライの方が好きですが
程度問題ですね。(笑)

喉もお肌も要注意です。
先日
お風呂の中で使う顔面用パックを
たくさんいただきました。
顔が乾燥気味なオットに進めるのですが
面倒くさいそうです。
このパック、アロマ効果もあるようで
心もしっとり潤うのにね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。