薄氷が張りました〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
日中も
太陽が出れば 小春日?
隠れれば 真冬日?
風が吹いたり、時雨れたり…
もちろん
太陽が出ているときに
気持ちだけの
庭掃除をします。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/9ce737c175956748d5e407756835feca.jpg)
シンボルツリーのクヌギの葉が
梳いてきました。
風が吹いたら
シャワーのように
落ちてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/3c943af94b95cd740d76a015e1e92057.jpg)
足元は…
落ち葉の海です
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/c4fd04adbfd2d32e0a0d2014fb75395c.jpg)
10日経っても
蕾のままで
開かないゴールデシャワー。
このままで終わるかもしれません
。
他にも硬い蕾があります
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/f6f255ea8ba96f77106cd10960ea029f.jpg)
毛皮を羽織っている
ヒメコブシの花芽。
寒さ対策はバッチリなので
来春、花は大丈夫でしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/55173028b65685bcaf56c4fb340b104d.jpg)
ツツジの花芽も
毛深くて?モコモコで
暖かそうです
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/d2c428e2e2e9c142205a212477c6111b.jpg)
カルミラの蕾です。
昨冬は寒さにやられて
殆どが真っ黒になり
花がとても少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/7d38364e5c6275be27f5e4ecfc3860f3.jpg)
春満開になる
アカバナトキワマンサクの蕾です。
今も、ポツンポツンと
赤い花を咲かせています
。
やって来つつある寒さに対して
反応は様々です。
今年は暖冬とか…
それぞれが持っている特性が
イレギュラーな気温変化に
どう対応するのか
見守るしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ヒトの方も特性があり?
オットの適温は24℃
私の適温は20℃
エコロジーもエコノミーも大切だけど
当人が寒いといえば寒いので、
(暑すぎるといえば暑すぎるので、)
互いに歩み寄るしかありません。
我が家の室内設定温度は
22℃です。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
日中も
太陽が出れば 小春日?
隠れれば 真冬日?
風が吹いたり、時雨れたり…
もちろん
太陽が出ているときに
気持ちだけの
庭掃除をします。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/9ce737c175956748d5e407756835feca.jpg)
シンボルツリーのクヌギの葉が
梳いてきました。
風が吹いたら
シャワーのように
落ちてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/3c943af94b95cd740d76a015e1e92057.jpg)
足元は…
落ち葉の海です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/c4fd04adbfd2d32e0a0d2014fb75395c.jpg)
10日経っても
蕾のままで
開かないゴールデシャワー。
このままで終わるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
他にも硬い蕾があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6d/f6f255ea8ba96f77106cd10960ea029f.jpg)
毛皮を羽織っている
ヒメコブシの花芽。
寒さ対策はバッチリなので
来春、花は大丈夫でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/95/55173028b65685bcaf56c4fb340b104d.jpg)
ツツジの花芽も
毛深くて?モコモコで
暖かそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/41/d2c428e2e2e9c142205a212477c6111b.jpg)
カルミラの蕾です。
昨冬は寒さにやられて
殆どが真っ黒になり
花がとても少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/7d38364e5c6275be27f5e4ecfc3860f3.jpg)
春満開になる
アカバナトキワマンサクの蕾です。
今も、ポツンポツンと
赤い花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
やって来つつある寒さに対して
反応は様々です。
今年は暖冬とか…
それぞれが持っている特性が
イレギュラーな気温変化に
どう対応するのか
見守るしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ヒトの方も特性があり?
オットの適温は24℃
私の適温は20℃
エコロジーもエコノミーも大切だけど
当人が寒いといえば寒いので、
(暑すぎるといえば暑すぎるので、)
互いに歩み寄るしかありません。
我が家の室内設定温度は
22℃です。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)