小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

これはこれで楽しい〜♬

2023-12-07 | 日々の出来事
今日も
あっという間の一日でした♬

 
左の影は
コートを着たモアイ像ではなく
閉じたサンパラソルです。(笑)

風が強く
閉じる羽目になりました。





私、5ヶ月以上左手の調子が悪く
その間、
右手が
必要以上に頑張ってくれています。
そのせいか
だるく、
力が入らないことがあるのです。

だから
毎年一人でやっている
今日の作業は
お願いして
オットの助けを
借りました。

共同作業が苦手な二人ですが
立場的には
彼がマウントを取り
内容的には
私がマウントを取ります。(笑)

 
スワッグの仕上げ
いつもは 細い針金で
少しずつ縛っていき
更にまとめて縛っていくというやり方ですが
(ややこしいので)
私の方で全部纏めたものを
一つに
縛ってもらいました。


これは杉の実です。
花粉を撒き散らすのは雄花で
これは雌花の今の姿です。
隙間から種を出す
いわば、杉ぼっくり? 

縛ってもらった後
去年買って
使わなかった飾りを見つけ
急遽、付け足しました。

 
にぎやかな方が
孫たちには受けるかな?

 
もう一つも
出来上がり〜


さらにケーキ作り

ふるうところや
混ぜるところを
しっかりやってくれました。
調理台の上は
カカオパウダーだらけでしたが
私は楽でした。😁

 

『面白かった?』
「こんな面倒くさい事するんなら
ローストビーフ(作り)の方がええわ」
『このケーキは簡単な方やで』
「ほんと、ケーキってめんどうやな」

あまり好きでないケーキに
一生懸命取り組んだのは
孫たちの顔がチラついたからだと思います。

ああでもない、
こうでもないと言いながら
同じ目標で
共同作業を楽しく?できたことを
私は嬉しく思います。
明日、発送です。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします