小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

玉の輝き〜♪

2023-12-30 | ネイチャーガーデン
明日は天気が良くないということで
2023年最後の日の入りを捉えようと
デッキで踏ん張っていたの
山際に雲が広がってきて…

 
残念無念。
でも、左の方
来年の干支の龍に見えなくもない。(笑)





今年も残すところ後一日。

居直っているので?
慌ただしさもなく、
出来ることだけして
ゆっくり過ごしています
こんなに何もしなくても
年は
ちゃんと明けてくれるんですね〜😁

いつもは作っている
彼の実家のお節も
お店にお重の予約を入れてあります。
我が家のは
基本私が外せないものだけ
作りかけています。

そうそう、
その一つの「黒豆」
ふっくらとピカピカに仕上がり
宝石の輝きです〜

庭でも宝石を確認!


ソヨゴ
赤い玉を足元にも
パラパラと振りまいています


 
ネズ(ネズミサシ)
こんな青い実、初めてみました

 
熟すと黒くなるのですね…
木自体は 針葉樹で
スワッグやリースに使えないかと
よく見ていたのですが
こんな実をつけることは
知りませんでした。


サカキ
私の作った「黒豆」
ちょうど、こんな感じです。
これよりかなり小さい青い玉を
たくさんつけている木もあります。
それは
来年咲く蕾なのです。


水晶蘭
ヤブランは全て実がなくなっていますが
こちらは
まだ残っており
紫掛かってきて
不思議なオーラを出しています





明日から
少し忙しくなりそうで
ブログもお正月休みに入ります。
皆様も
良いお年をお迎えください。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします