10ヶ月ぶりに
太極拳のお稽古に復活しました
。
まだ完全には治っていませんが
このままでは
気持ちが萎えてしまうので
出来る範囲でやろうと決めました。
メンバーが増えており(他の教室と併合したため)
先生を始め皆さん楽しくて
気遣いもありがたく
気持ちよく体を動かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
昼からお稽古だと思うと
午前中の庭仕事にも
気合が入ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/507b4430c6cdc868027ef5b9ad05d2e3.jpg)
若い美しい緑の葉を
少し後ろめたさを感じながらも
バッサバッサと
剪定して回りました。
この手箕に7杯…
ここで
手が怠くなったので止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/3bc6302cdec63f6df8a4d199d6161488.jpg)
「もう 降参なの?」
どんどん勢いをまして咲いている
バーベナーが笑います。
『また明日があるからね』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/3a843927ae02acdd32b705439a9e5ec8.jpg)
「それだけやれば 十分よ」
1ヶ月以上増えもせず減りもせず
可愛い花を保っている
ダイアンサス・ピンクキッスが
ねぎらってくれます。
『ありがとう。明日もやるからね』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/cbbe4e8bd175c3555d7e2948622991ff.jpg)
「みんな まだまだどんどん成長するわよ」
いつの間にか花を咲かせていた
ペンタスが
梅雨や真夏の接近を教えてくれます。
『うん。少しずつでも毎日がんばるね』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
私が出来るのは
低い木の剪定だけなんですが
この時期は
木々の成長とやる気の追いかけっこです。(笑)
少しずつでも
出来るようになったことが嬉しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/aba9f6c9bd5bde2c394f742f84bde166.jpg)
この通路の
向こう半分はダイコンドラ
こちら半分はヒメイワダレソウを
オットが植えていました。
ダイコンドラは
ここ何年かで
きれいに消滅し
ヒメイワダレソウは元気で
いま片方だけに
増えつつあります
。
この場所に合ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/6f995930797da0109d6a7d9b0c538ab7.jpg)
一つ一つは
こんなにかわいい
お帽子のような花なんですよ
。
レンガにまで広がってきて
踏まないように歩くのが
一苦労です。😁
腱板損傷(断裂)と分かってから8ヶ月目
手術せず
保存治療を受け続けて今に至り
ここまで出来るようになりました。
1年間は今のこのリハビリで
様子を見ようと思っています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
太極拳のお稽古に復活しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まだ完全には治っていませんが
このままでは
気持ちが萎えてしまうので
出来る範囲でやろうと決めました。
メンバーが増えており(他の教室と併合したため)
先生を始め皆さん楽しくて
気遣いもありがたく
気持ちよく体を動かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
昼からお稽古だと思うと
午前中の庭仕事にも
気合が入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/507b4430c6cdc868027ef5b9ad05d2e3.jpg)
若い美しい緑の葉を
少し後ろめたさを感じながらも
バッサバッサと
剪定して回りました。
この手箕に7杯…
ここで
手が怠くなったので止めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4e/3bc6302cdec63f6df8a4d199d6161488.jpg)
「もう 降参なの?」
どんどん勢いをまして咲いている
バーベナーが笑います。
『また明日があるからね』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/3a843927ae02acdd32b705439a9e5ec8.jpg)
「それだけやれば 十分よ」
1ヶ月以上増えもせず減りもせず
可愛い花を保っている
ダイアンサス・ピンクキッスが
ねぎらってくれます。
『ありがとう。明日もやるからね』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/10/cbbe4e8bd175c3555d7e2948622991ff.jpg)
「みんな まだまだどんどん成長するわよ」
いつの間にか花を咲かせていた
ペンタスが
梅雨や真夏の接近を教えてくれます。
『うん。少しずつでも毎日がんばるね』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
私が出来るのは
低い木の剪定だけなんですが
この時期は
木々の成長とやる気の追いかけっこです。(笑)
少しずつでも
出来るようになったことが嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/aba9f6c9bd5bde2c394f742f84bde166.jpg)
この通路の
向こう半分はダイコンドラ
こちら半分はヒメイワダレソウを
オットが植えていました。
ダイコンドラは
ここ何年かで
きれいに消滅し
ヒメイワダレソウは元気で
いま片方だけに
増えつつあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この場所に合ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8a/6f995930797da0109d6a7d9b0c538ab7.jpg)
一つ一つは
こんなにかわいい
お帽子のような花なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
レンガにまで広がってきて
踏まないように歩くのが
一苦労です。😁
腱板損傷(断裂)と分かってから8ヶ月目
手術せず
保存治療を受け続けて今に至り
ここまで出来るようになりました。
1年間は今のこのリハビリで
様子を見ようと思っています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)