小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

決まりごと

2024-06-07 | ネイチャーガーデン
日中は
30℃近くまで上がったのではないかしら?
暑い一日でした。
でもカラッとしていて
木陰は気持ちよく動けました。

 

2〜3週間ぶりに来た友人が
「木が生い茂ってきたな〜」と。
ほんと、ここ最近
私も
木々がメキメキ大きくなってきた気がします。
上の庭の半分は木陰です。😁

そして、
「栗の花の匂いがすごいな〜」とも。

 

ウォーキングしていたら
よく分かるのですが
山の下の方は1週間ぐらい前から
ここ上の方は
昨日今日で 
栗の花がいっせいに真っ白になり
あの独特の匂いを
そこら中に放っています〜♪

 
雄花と
矢印は雌花です。
これが受粉して秋には栗になるということが
毎年のことながら
不思議でしょうがありません(笑)





 
ベロニカとチドリソウの鉢。
(ベロニカは鹿に食べられて今ある蕾は2つだけ

 
カンパニュラ
(鹿に食べられて茎1本が背の低い6本になって今頃お花ピーク


今朝、朝ドラを見ていて
花岡のモデルが山口良忠だと気づきました
そう言えば伏線は
いくつかあったような…

命に関わるようなことでなくとも
「決まり」を現実の中で
どう位置づけてどう守っていくか。
自分のこだわりで優先順位の付け方は
夫婦といえども違っています。
先日も
「ゆうパックの中に手紙を入れられないこと」
について
(封をして黙っていれば分からないので)
その意味云々から始まって
けっこう本気の議論になりました。
結局、次に送るときは
「私はこうするけど あなたに同じことを強制はしない」
で終わりましたけどね。





 
アキレアの葉の中に
セダム(マンネングサ)の花が
覗いています
アキレアの花かと錯覚しそうです。(笑)
でも、やがて
アキレアの本物の花が咲いてくることでしょう。
時間が経てば 本質が見えてくる?
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします