小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

弓矢

2016-07-30 | ネイチャーガーデン
夕方、西と北の空が真っ黒になり
ゴロゴロゴロ・・・



恵みの雨が降ってきました。
草木が喜んでいます。
水やりの仕事がなくなり私も喜んでいます(^^♪。笑



R君が 我が家に来て弓矢を練習し
沖縄に行って ヤシの実を落とすそうな。

竹取りの翁はそのリクエストに応えるべく
(そして、うちの番兵にも持たせるべく)、
竹を取って来て 弓矢を作っています。



少年だった頃よく作っていたとのこと
懐かしそうに嬉しそうに話してくれました。



でも、実際に矢を飛ばしてみると
最初のタコ糸が切れ(昔はこれでOKだったとのこと)、
2番目に買ってきた水糸も切れ
やはり本物の弓の弦でなければならないという結論に。
ならば、店探しから。笑



≪個性的な桃色花火(香りアザミ)≫
これも背が高くなり、倒れたり、曲がったり、暴れたり。
でも可愛いのです。
倒れるたびに切られていますが そこからまた広がり伸びていきます。







切ったらどんなにすっきりするか!
でも倒れない限り、私には切れないのです。( ´艸`)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿