小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

青と愛

2016-10-06 | ネイチャーガーデン
青空がもどってきました。
いいなあ~♪






午前中に子供たちに掘りたてのニンジンを送る手配をしました。




ラベルを作っていてつくづく思うのだけど・・・
かわいい?中身です。

送料でもっとたくさん買えるでしょう。(笑)

『無農薬』以外に売りはないね~
せめて、次回は『とりたて』を増やそうね~
それでも、荷物を作るときはワクワクするよね~

「そう、これは愛だ。野菜に込めた愛の押しつけだ。」(⋈◍>◡<◍)。✧♡

にんじんしりしり、いっぱい作ってね。




図書館や買い物から帰って
40分ほど庭仕事が出来ました。

麻ひもで茎を縛ったヘリアンサスが
「他に手はないの?」と
ちょっぴり不満そうです。
コレハコレデオモシロイヨ・・・






シュウメイギクの花が開き始めています。
グニュ~と伸びてコロンとした蕾がキュート!
ホッタラカシデモ毎年花ヲ咲カセテクレテアリガトウ・・・









風、強し!

2016-10-05 | ネイチャーガーデン
沖縄では905hPaだった中心気圧が
980hPaにまで弱まったようですが
お山の先っちょでは
お昼から吹き荒れています。



下に用事で行ったオットが
帰るなり
「ここはやはり風がきついわ~」
と申しておりました。
そうなんです、嵐が丘なんです。


このオット、朝は元気がなくて
「今日は一日寝とくわ。」
と言っていました。
でも 気になっていた畑をちょっとだけ覗きに行って
そのとたんに元気になりましたよ~🎶

それはこれ!



初めて種から育てた人参です。(^^♪
大きくなっていて、全部抜こうとテンションが上がったそうです。

しかし、向こう側のグループ以外はみんな変な形。( ´艸`)
笑ったわ~






留守の間にヘリアンサスが咲ききっていました。
すくっと立った姿が好きだったのですが
風や雨でグニャ~・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡





この黄色は遠く離れても目立ちます。



アメジストセージも前かがみです。



晴れたら何とかいたしましょう!




台風18号を追い越して

2016-10-04 | お出かけ
こちらへ帰る予定だった3日は
超強力な台風18号のため
飛行機は飛ばない、
お父さんとお母さんの仕事は休み、
子どもたちの幼稚園、保育園もお休みとなり
全員そろって家の中でまったりしました。( ´艸`)

そして今日、その台風を追い越して帰って来ました。
再会の前に 
庭やデッキを片付けようと思っています。

思っていたより北側を通るかな?


楽しい沖縄での6日間でした。




ほっこり満載(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(でも、リアルに埋没して写真があまりありません。



・孫4号君がエイサーデビュー





可愛い『ちょんだらー』も。0歳児さんかな~。




・孫2号ちゃんの保育所のお迎え

こんな見晴らしのいい所に保育所はありました。
そして、お迎えを喜んでくれるこの笑顔。♡~
左手に持っているのは私達へのプレゼント。




・相棒がベランダでタバコを吸っているのを見て
「じいじ、長生きしてほしいから たばこをやめて。」
「分かった。なるべく少なくするね。」




・私の作った絵本を持ってきて目の前で開いてくれます。



 後で見ると 立体絵本が痛んでいて
 ていねいに直してくれていました。




いっぱいエネルギーをチャージできたので
今日からは
またはりきって荒れ放題の庭の手入れを、
あ、その前に抜け殻状態の相棒を何とかしなければ・・・( ´艸`)