YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

バレエのチケット

2010-08-05 20:37:58 | Weblog
今、GREGに  このバレエのチケットを取って貰いました 

9月30日 夜7時半から、2階バルコニー席 $94,00

わ~~い!! バレエが見に行ける 

私、バレエ 大好きっ 


でね、
「バルコニー席だから、オペラグラス(=双眼鏡=Binocular=ビノキュラーって言うんだって)が欲しいね、家にある?」
「多分…無い」
「買わなくっちゃ!どこに売ってる?」
って言ったら、ついでにインターネットで調べてくれたの。

売ってるのはいいんだけど…
$49,00 から $1000,00以上(10万円くらい)

うっひゃ~~!! 
「トイザラスに行った方が…いいかな…



奥田 英朗

2010-08-05 19:57:15 | Weblog
またまた始めての作家さん。

NAO たちの年齢の働く女性の5つお話が入っています。

スッキリ、爽快!


最近、本の話題が多すぎ?

早出と週二日のバス通勤を始めたら…ほんを読む時間が増えて、嬉しい 



 早出 

朝8時からお仕事開始。
勿論、私一人だけでよ!

炊飯器をセットしてご飯を炊く事から始めます。

フライヤーのオイルを入れて、ONします。

寿司マシンに寿司飯を入れて(前夜、朝一用に炊いて酢を合わせ、保温してある)。

アボカドを2箱カットしながら、揚げ物をする。(かき揚げ、チキンカツ、エビフライ、ソフトシェルフライ=全部お寿司の巻き芯です。)

全部準備が終わって巻き始めるのが、9時半。
11時までひたすら巻き続けると…120本くらい巻ける。

そのお寿司を切って決められた色のお皿に盛る。
1本で2皿 出来るので…240皿 作る事になる 

それを寿司レーンに乗せて回します。

11時半か12時から1時間休憩を取って…1時前には、次のお寿司を巻き足さないと、間に合わない 

忙しい日には1日400本を越える日もあります 

とっても 『繁盛店』 です。

忙しい! でも、毎日が 楽しい







畠中 恵

2010-08-05 19:45:50 | Weblog

2冊目です。

時代物なので、ちょっと…気持ちが乗らなかったけど…
前のが面白かったので、思い切って読んでみました。

ほんわりと優しいお話でした。

『 この世にある人の気持ちは、百万の不思議に思える。……どうしてかしら……人の思いは不可思議だ。若旦那に分からぬ時もある。だが時として胸の内が騒ぐ。日と共に忘れていくその心を、留めたくなる。何かが、苦しいほどに気持ちを揺らすからだ。…どうしてなんだろう… 』

作者の人柄を感じます。


今日、3冊目を読み始めました  

本日午前10時45分

2010-08-05 19:33:12 | Weblog

今日は、足場の上で3人もお仕事してた。( “ウォーリーを探せ!” って本があったけど… “3人の大工さんを探せ!!” だね 

今日も7時前からやってたのかな~?
モーニングティー したのかな~?

オージーはレイジー(怠け者) だって言うけど…

終わるのが、早いのかな~?



今日、8月5日は
蝸牛さんのお誕生日

  HAPPY BIRTHDAY